稲武夏焼温泉

稲武夏焼温泉
温泉情報
所在地 愛知県豊田市
交通 鉄道 : 名鉄三河線豊田線 豊田市駅下車、とよたおいでんバス路線バス)で約95分。
泉質 重曹泉
泉温(摂氏 13 °C
テンプレートを表示

稲武夏焼温泉(いなぶなつやけおんせん)は、愛知県豊田市(旧国:三河国)にある温泉。奥三河の秘湯として知られる。

泉質

温泉街

国道153号飯田街道)と国道257号(美濃街道)が交叉する稲武市街に2、3軒の旅館が点在するのみ。保養向けの温泉で、大岩風呂が名物。

  • ホテル岡田屋

歴史

夏焼温泉は元々湧出していた天然温泉だが、その後ボーリングによって湯を得た稲武温泉と合体して稲武夏焼温泉と呼ばれるようになった。

アクセス

鉄道
名鉄三河線豊田線 豊田市駅下車、とよたおいでんバス路線バス)で約95分。
自家用車
豊田市中心部から国道153号飯田街道)を飯田市方面へ約60分。道の駅どんぐりの里いなぶとはトンネルを挟んだ反対側に位置する。

関連項目

ポータル 温泉
ポータル 温泉
用語
温泉地の地図記号
世界の温泉
日本の温泉
療養泉の泉質
温泉食品・温泉地熱料理
研究所
温泉分析機関
関連人物
関連項目
外部リンク
  • 全国約2700ヶ所の温泉地検索(一般社団法人日本温泉協会)
カテゴリ
  • 温泉
  • 現存しない温泉
  • 世界の温泉の画像(コモンズ)
  • 日本の温泉の画像(コモンズ)
ポータル
  • 表示
  • 編集