松葉川温泉

松葉川温泉
温泉情報
所在地 高知県高岡郡四万十町日野地605-1
交通 鉄道:JR土讃線窪川駅より市営バスで約40分
泉質 単純硫黄冷鉱泉
泉温(摂氏 10.6 °C
pH 9.6
液性の分類 低張性
宿泊施設数 1
外部リンク https://www.matsubakawa.jp/
テンプレートを表示

松葉川温泉(まつばかわおんせん)は、高知県高岡郡四万十町日野地(旧土佐国)にある温泉

泉質

  • 単純硫黄冷鉱泉 - 大浴場使用
    • 源泉温度10.6℃の冷鉱泉
  • 温泉法上の温泉(フッ化物イオン、メタホウ酸、炭酸水素ナトリウム)- 露天風呂使用
    • 源泉温度17.8℃の冷鉱泉

温泉地

四万十川の奥座敷、山中に一軒宿の「ホテル松葉川温泉」が存在。日帰り入浴可能。

歴史

開湯時期は不詳。既に江戸時代には名が知られていた。

アクセス

JR土讃線窪川駅より四万十交通バスで松葉川温泉行き35分

高知自動車道高知ICから四万十町中央ICを降り56号線へ~国道56号線から県道19号線へ約30分

外部リンク

  • 松葉川温泉 - 四万十町役場
  • ホテル松葉川温泉 - 公式サイト
  • 松葉川温泉 - 温泉ジャパン
用語
温泉地の地図記号
世界の温泉
日本の温泉
療養泉の泉質
温泉食品・温泉地熱料理
研究所
温泉分析機関
関連人物
関連項目
外部リンク
  • 全国約2700ヶ所の温泉地検索(一般社団法人日本温泉協会)
カテゴリ
  • 温泉
  • 現存しない温泉
  • 世界の温泉の画像(コモンズ)
  • 日本の温泉の画像(コモンズ)
ポータル


  • 表示
  • 編集