メイリ (北欧神話)

メイリ古ノルド語: Meili, 「気高く美しい者」[1])とは、北欧神話に登場する神でオーディンの息子のひとりでありトールの兄弟である。メイリは13世紀に古い伝説を編集した「古エッダ」と、スノッリ・ストゥルルソンによって13世紀に書かれた「スノッリのエッダ」によって裏付けられる。いずれの出典においても、オーディンやトールとの関係以外に追加される情報はない。

証明

「古エッダ」の「ハールバルズの歌(英語版)」でのメイリが受ける言及はただ1つ、すなわち神のトールがたとえ自身は放浪の身であっても、自分がオーディンの息子で、メイリの兄で、マグニの父であることが、彼の名と故郷を明らかにするだろうと宣言する場面だけである[2][3]

詩語法」ではメイリは4カ所確認できる[注釈 1]。17章では10世紀にスカルド詩人フヴィンのショーゾールヴル(英語版)が著した「長き秋」からの引用で、トールは「メイリの兄弟(Meila blóða)[注釈 2]」と言及されている[4]。22章ではさらに「長き秋」からヘーニルを表すケニングとして「義理のメイリ(fet-Meila)[注釈 3]」が引用される[5]。23章[注釈 4]でもフヴィンのショーゾールヴの作品からの引用でトールを「メイリの兄弟」と呼んでいることが示される[6][7]。75章でメイリはアース親族の一覧の中にバルドルヴィーザルの間にオーディンの息子として名前を挙げられる[8]

評価

19世紀の学者はメイリの母を女神で大地の化身ヨルズであると提案した[9] 。また19世紀の間、ヴィクトル・リュードベリ(英語版)バルドルとメイリを同一人物であると理論づけた[10]

脚注

注釈

  1. ^ 谷口訳、およびWikisource版では1カ所。
  2. ^ Haustlǫng 14
  3. ^ Haustlǫng 4
  4. ^ 谷口訳、およびWikisource版の31章 (69) 。

出典

  1. ^ Simek (2007:210)
  2. ^ Larrington (1999:70).
  3. ^ 「エッダ」、p.69。
  4. ^ Faulkes (1995:80).
  5. ^ Faulkes (1995:87).
  6. ^ Faulkes (1999:89).
  7. ^ スノリ『エッダ』「詩語法」訳注」、p.31。
  8. ^ Faulkes (1995:156)
  9. ^ Examples include Pierer (1844:204), Barth (1846:396), and Uhland (1868:18)
  10. ^ Rydberg (2003:191)

参考文献

翻訳元

  • Barth, Christian K. (1846). Teutschlands Urgeschichte, Vol. 5. Erlangen: J. J. Palm & Ernst Enke. (ドイツ語)
  • Faulkes, Anthony (Trans.) (1995). Edda. Everyman. ISBN 0-460-87616-3
  • Larrington, Carolyne (Trans.) (1999). The Poetic Edda. Oxford World's Classics. ISBN 0-19-283946-2
  • Pierer, Heinrich A. (1844). Universallexikon der Gegenwart und Vergangenheit, Vol. 21. Altenburg: H. A. Pierer. (ドイツ語)
  • Simek, Rudolf (2007) translated by Angela Hall. Dictionary of Northern Mythology. D.S. Brewer. ISBN 0-85991-513-1
  • Rydberg, Viktor (2003). Our Father's Godsaga: Retold for the Young. Lincoln: iUniverse. ISBN 0-595-29978-4
  • Uhland, Ludwig (1868). Schriften zur Geschichte der Dichtung und Sage, Vol. 6. Stuttgart: Verlag der J. G. Cotta'schen Buchhandlung. (ドイツ語)

翻訳

  • 菅原邦城『北欧神話』東京書籍、1984年、171頁。 
  • Snorri Sturluson. Skáldskaparmál. https://is.wikisource.org/wiki/Snorra_Edda/Sk%C3%A1ldskaparm%C3%A1l (アイスランド語)
  • Þjóðólfr ór Hvíni. Haustlǫng. http://www.heimskringla.no/wiki/Haustl%C7%ABng_(B1) (Old Norse)
  • Simek, Rudolf Angela Hall訳 (2007). Dictionary of Northern Mythology.. Boydell & Brewer(英語版). ISBN 0-85991-513-1 
  • Neckel, G.、Kuhn, H.、Anne, Holtsmark ほか 編、谷口幸男 訳『エッダ―古代北欧歌謡集』新潮社、1973年、69頁。ISBN 4-10-313701-0。 
  • 谷口幸男「スノリ『エッダ』「詩語法」訳注」『広島大学文学部紀要』第43巻特輯号3、広島大学、1983年12月。 
神々
英雄
登場人物
アース神族
ヴァン神族
男神
女神
その他
ミョルニルを象ったペンダント スウェーデンのスコーネ、1877年
生物(カテゴリ)
地名(カテゴリ)
九つの世界
その他
神器(カテゴリ)
出来事(カテゴリ:北欧神話)
原典資料(カテゴリ)
社会
その他
  • ポータル:神話伝承
  • カテゴリ