2006 CONCACAF女子ゴールドカップ

2006 CONCACAF女子ゴールドカップ
大会概要
開催国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
日程 2006年11月19日 - 11月26日
チーム数(1連盟)
開催地数(2都市)
大会結果
優勝  アメリカ合衆国 (6回目)
準優勝  カナダ
3位  メキシコ
4位  ジャマイカ
大会統計
試合数 6試合
ゴール数 17点
(1試合平均 2.83点)
 < 20022010

2006 CONCACAF女子ゴールドカップは、2006年11月19日から11月26日にかけて、アメリカ合衆国[1]で開催された第7回目のCONCACAF女子ゴールドカップである(CONCACAF女子選手権も含める)。この大会は2007 FIFA女子ワールドカップの北中米カリブ海予選を兼ねており、6回目の優勝を果たしたアメリカ合衆国と準優勝のカナダが出場権を獲得した。また、3位のメキシコAFC所属の日本との大陸間プレーオフ出場権を獲得した。

予選

北中米予選とカリブ海予選に分かれ、各予選を勝ち抜いた4チームと、本戦シードされているアメリカ合衆国カナダの合計6チームが本大会に出場する。

北中米予選

各グループの勝者が本大会の出場権を得る。

グループ A

チーム
1  メキシコ 2 2 0 0 17 0 +17 6
2  ニカラグア 2 1 0 1 2 10 −8 3
3  エルサルバドル 2 0 0 2 1 10 −9 0
4  ベリーズ 0 0 0 0 0 0 0 0




グループ B

チーム
1  パナマ 2 2 0 0 5 0 +5 6
2  グアテマラ 2 1 0 1 2 4 −2 3
3  コスタリカ 2 0 0 2 1 4 −3 0
4  ホンジュラス 0 0 0 0 0 0 0 0




カリブ海予選

女子カリビアンカップ[2]が本大会予選を兼ねており、22チームが参加した。

予備予選

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
バルバドス  0 – 1  アンティグア・バーブーダ 0 – 1 0 – 0
ケイマン諸島  1 – 3 オランダ領アンティルの旗 オランダ領アンティル 1 – 2 1 – 0
イギリス領ヴァージン諸島  1 – 8  アメリカ領ヴァージン諸島 1 – 3 0 – 5
タークス・カイコス諸島  不戦勝  バハマ
グレナダ  不戦勝  ガイアナ
セントクリストファー・ネイビス  不戦勝  モントセラト
  • バハマ、ガイアナ、モントセラトは出場を辞退した。




合計スコア1-0でアンティグア・バーブーダが勝利





合計スコア3-1でオランダ領アンティルが勝利





合計スコア8-1でアメリカ領ヴァージン諸島が勝利



1次予選

各グループ首位チームが2次予選に進出する。ハイチは同じグループのアルバがグループ内の開催国となることに抗議してグループリーグに参加しなかったが、残りの3チームの内首位チームとなったスリナムとプレーオフを行った。ハイチが勝利して2次予選の出場権を得たものの、スリナムは各グループ2チームの内成績最上位であったためスリナムも2次予選に進出した。

グループ A
チーム
1  ドミニカ共和国 3 3 0 0 11 2 +9 9
2  バミューダ諸島 3 2 0 1 9 4 +5 6
3  アメリカ領ヴァージン諸島 3 1 0 2 4 7 −3 3
4  タークス・カイコス諸島 3 0 0 3 0 11 −11 0











グループ B
チーム
1  スリナム 2 2 0 0 10 1 +9 6
2 オランダ領アンティルの旗 オランダ領アンティル 2 1 0 1 3 8 −5 3
3  アルバ 2 0 0 2 1 5 −4 0
  •  ハイチはアルバ開催のグループリーグ出場を辞退したが、スリナムとプレーオフを戦った。




プレーオフ


グループ C
チーム
1  ジャマイカ 3 3 0 0 27 0 +27 9
2  セントルシア 3 2 0 1 5 8 −3 6
3  セントクリストファー・ネイビス 3 1 0 2 5 16 −11 3
4  アンティグア・バーブーダ 3 0 0 3 3 16 −13 0











グループ D
チーム
1  トリニダード・トバゴ 3 3 0 0 20 1 +19 9
2  セントビンセント・グレナディーン 3 2 0 1 8 4 +4 6
3  ドミニカ国 3 0 1 2 2 10 −8 1
4  グレナダ 3 0 1 2 2 17 −15 1











2次予選

2次予選はトリニダード・トバゴが開催国となり、6チームが3チームずつ2組にわかれ、ラウンドロビン方式にて各2試合を戦う。各グループの首位チームが本大会出場権を得る。決勝ラウンドは9月6日から9月10日まで行われた[4]

グループ A
チーム
1  トリニダード・トバゴ 2 2 0 0 12 1 +11 6
2  ドミニカ共和国 2 1 0 1 2 7 −5 3
3  スリナム 2 0 0 2 1 7 −6 0

トリニダード・トバゴ  v  スリナム

トリニダード・トバゴ  5 - 1  スリナム
James 13分にゴール 13分
Russell 36分にゴール 36分
St.Louis 62分にゴール 62分77分
Douglas 66分にゴール 66分
レポート Rigters 7分にゴール 7分
ラリー・ゴメス・スタジアム(アリマ


ドミニカ共和国  v  トリニダード・トバゴ

ドミニカ共和国  0 - 7  トリニダード・トバゴ
レポート St. Louis 10分にゴール 10分53分 (PK)57分 (PK)
James 13分にゴール 13分
Mascall 45分にゴール 45分
Russell 68分にゴール 68分
Cordner 71分にゴール 71分
ラリー・ゴメス・スタジアム(アリマ

グループ B
チーム
1  ジャマイカ 2 2 0 0 10 0 +10 6
2  ハイチ 2 1 0 1 5 3 +2 3
3  バミューダ諸島 2 0 0 2 0 12 −12 0

ジャマイカ  v  バミューダ諸島

ジャマイカ  7 - 0  バミューダ諸島
Davis 19分にゴール 19分76分
Reid 33分にゴール 33分61分83分88分
Duncan 89分にゴール 89分
レポート
ラリー・ゴメス・スタジアム(アリマ

バミューダ諸島  v  ハイチ

バミューダ諸島  0 - 5  ハイチ
レポート Joseph 16分にゴール 16分74分
Libertin 42分にゴール 42分65分
Dolce 76分にゴール 76分

ハイチ  v  ジャマイカ

ハイチ  0 - 3  ジャマイカ
レポート Mitchell 38分にゴール 38分
Reid 48分にゴール 48分
Duncan 89分にゴール 89分
ラリー・ゴメス・スタジアム(アリマ

本大会

出場国

以下のチームが出場権を得た。

シード国
 アメリカ合衆国 /  カナダ
北中米予選
 メキシコ /  コスタリカ
カリブ海予選
 ジャマイカ /  トリニダード・トバゴ
  • 本戦シードされているアメリカ合衆国とカナダは準決勝から登場する。予選を勝ち抜いた4チームが1回戦で戦う。

結果

1回戦


ジャマイカ  v  パナマ

ジャマイカ  2 - 0  パナマ
サリバン 4分にゴール 4分
レイド 59分にゴール 59分
レポート
トロピカル・パーク・スタジアム(マイアミ
観客数: 800人

メキシコ  v  トリニダード・トバゴ

メキシコ  3 - 0  トリニダード・トバゴ
P.ペレス 20分にゴール 20分
ゴンザレス 45分にゴール 45分
ドミンゲス 67分にゴール 67分
レポート
トロピカル・パーク・スタジアム(マイアミ
観客数: 3,135人

準決勝


カナダ  v  ジャマイカ

カナダ  4 - 0  ジャマイカ
シンクレア 40分にゴール 40分71分
ウィルキンソン 51分にゴール 51分
ブース 88分にゴール 88分
レポート
ホーム・デポ・センター(カーソン)
観客数: 6,128人

アメリカ合衆国  v  メキシコ

アメリカ合衆国  2 - 0  メキシコ
ワンバック 10分にゴール 10分64分 レポート
ホーム・デポ・センター(カーソン)
観客数: 6,128人

3位決定戦


ジャマイカ  v  メキシコ

ジャマイカ  0 - 3  メキシコ
レポート オカンポ 19分にゴール 19分 (PK)37分
ドミンゲス 22分にゴール 22分
ホーム・デポ・センター(カーソン)
観客数: 6,749人

決勝


カナダ  v  アメリカ合衆国

カナダ  1 - 2
(延長)
 アメリカ合衆国
ヘルマス 44分にゴール 44分 レポート オズボーン 6分にゴール 6分
リリー 120分にゴール 120分 (PK)
ホーム・デポ・センター(カーソン)
観客数: 6,749人

優勝国

 2006 CONCACAF女子ゴールドカップ優勝国 

アメリカ合衆国
3大会連続6回目

他大会出場権獲得国

2007 FIFA女子ワールドカップ
本大会出場
大陸間プレーオフ出場

脚注

  1. ^ Women's Gold Cup RSSSF.com
  2. ^ a b Women's Caribbean Cup 2006, RSSSF
  3. ^ グループ最終戦のバミューダ諸島対ドミニカ共和国戦は90分で1-1、グループ内の成績が全く同一だったため、延長戦で決着がついている。
  4. ^ 2006 CONCACAF Women's Gold Cup / Copa Oro Femenina - Caribbean Qualification, CONCACAF

外部リンク

  • CONCACAFによる大会の記録
  • FIFA Women's World Cup China 2007 CONCACAF Preliminaries - FIFA.com(英語)
  • RSSSFによる記録
優勝国
男子(ゴールドカップ, U-20, U-17) - 女子(ゴールドカップ, U-20, U-17) - クラブ(CL)
FIFA - AFC - CAF - CONCACAF - CONMEBOL - OFC - UEFA