第17回日本アカデミー賞

第17回日本アカデミー賞は1994年(平成6年)3月17日に行われた日本アカデミー賞の発表・授賞式。

新高輪プリンスホテルで開催され、司会は高島忠夫南野陽子が務めた。

日本テレビでの放送枠は第11回(1988年)以来の『木曜スペシャル』、それも19:00の帯情報番組『追跡』を休止して2時間枠で放送した。しかし翌々週の3月31日を以て『木曜スペシャル』が廃枠になったため、木曜日に放送されるのはこれが最後となった。

最優秀作品賞

  • 学校

優秀作品賞

最優秀監督賞

優秀監督賞

最優秀脚本賞

  • 山田洋次・朝間義隆(男はつらいよ 寅次郎の縁談、学校)

優秀脚本賞

最優秀主演男優賞

優秀主演男優賞

最優秀主演女優賞

優秀主演女優賞

最優秀助演男優賞

優秀助演男優賞

最優秀助演女優賞

優秀助演女優賞

最優秀音楽賞

優秀音楽賞

最優秀撮影賞

優秀撮影賞

  • 木村大作(新・極道の妻〈おんな〉たち 覚悟しいや、わが愛の譜 滝廉太郎物語) 
  • 阪本善尚(はるか、ノスタルジィ、水の旅人 侍KIDS) 
  • 長沼六男高羽哲夫(夢の女、学校) 
  • 浜田毅(僕らはみんな生きている) 

最優秀照明賞

優秀照明賞

  • 増田悦章(新・極道の妻〈おんな〉たち 覚悟しいや、わが愛の譜 滝廉太郎物語)
  • 高野和男・中村裕樹(はるか、ノスタルジィ、水の旅人 侍KIDS)
  • 熊谷秀夫(学校、夢の女) 
  • 高屋齊(僕らはみんな生きている)

最優秀美術賞

優秀美術賞

  • 井川徳道(わが愛の譜 滝廉太郎物語) 
  • 木村威夫(夢の女) 
  • 竹中和雄(水の旅人 侍KIDS)
  • 出川三男・横山豊(男はつらいよ 寅次郎の縁談、学校)

最優秀録音賞

優秀録音賞

最優秀編集賞

  • 冨田功国会へ行こう!、卒業旅行 ニホンから来ました、ナースコール、眠らない街 新宿鮫、僕らはみんな生きている)

優秀編集賞

最優秀外国作品賞

優秀外国作品賞

  • クリフハンガー
  • 天と地
  • 逃亡者
  • 許されざる者

新人俳優賞

話題賞

作品部門

俳優部門

  • 萩原聖人(学校、教祖誕生、月はどっちに出ている)

会長特別賞

協会特別賞

  • 荒井正一 (映像・タイミング)
  • 小川利弘 (映像・オプチカル)


外部リンク

  • 第17回日本アカデミー賞
1977年(昭和52年):第1回
1978年(昭和53年):第2回
1979年(昭和54年):第3回
1980年(昭和55年):第4回
1981年(昭和56年):第5回
1982年(昭和57年):第6回
1983年(昭和58年):第7回
1984年(昭和59年):第8回
1985年(昭和60年):第9回
1986年(昭和61年):第10回
1987年(昭和62年):第11回
1988年(昭和63年):第12回
1989年(昭和64年/平成元年):第13回
1990年(平成2年):第14回
1991年(平成3年):第15回
1992年(平成4年):第16回
1993年(平成5年):第17回
1994年(平成6年):第18回
1995年(平成7年):第19回
1996年(平成8年):第20回
1997年(平成9年):第21回
1998年(平成10年):第22回
1999年(平成11年):第23回
2000年(平成12年):第24回
2001年(平成13年):第25回
2002年(平成14年):第26回
2003年(平成15年):第27回
2004年(平成16年):第28回
2005年(平成17年):第29回
2006年(平成18年):第30回
2007年(平成19年):第31回
2008年(平成20年):第32回
2009年(平成21年):第33回
2010年(平成22年):第34回
2011年(平成23年):第35回
2012年(平成24年):第36回
2013年(平成25年):第37回
2014年(平成26年):第38回
2015年(平成27年):第39回
2016年(平成28年):第40回
2017年(平成29年):第41回
2018年(平成30年):第42回
2019年(平成31年/令和元年):第43回
2020年(令和2年):第44回
2021年(令和3年):第45回
2022年(令和4年):第46回
2023年(令和5年):第47回
作品賞 |監督賞 |脚本賞 |アニメーション作品賞 |外国作品賞| 主演男優賞 | 主演女優賞 | 助演男優賞 | 助演女優賞 | 音楽賞 ※ 年号は、映画の公開年(授賞式は、その翌年)
シングル
スタジオ・アルバム

ジェラート - VIRGINAL - BLOOM - GARLAND - GLOBAL - SNOWFLAKES - GAUCHE - Dear Christmas - Gather - 夏のおバカさん

ベスト・アルバム

NANNO Singles - YOKO'S FAVORITES - NANNO SONGLESS - NANNO Singles II - Diamond Smile - Pearl Tears - Affairs of Yesterday - Dear My Best - GOLDEN J-POP/THE BEST 南野陽子 - 2000 BEST - DREAM PRICE 1000 南野陽子/楽園のDoor - GOLDEN☆BEST 南野陽子 ナンノ・シングルズ3 + マイ・フェイバリット - NANNO BOX - ナンノ・サウンドトラックス+ソングレス - ナンノ・アニバーサリー25th - ReFined-Songs Collection〜NANNO 25th Anniversary - ゴールデン☆アイドル 南野陽子 30th Anniversary - Four Seasons NANNO Selection

サウンドトラック・アルバム

スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説 オリジナル・サウンドトラック - スケバン刑事 オリジナル・サウンドトラック - はいからさんが通る オリジナル・サウンドトラック - 菩提樹 オリジナル・サウンドトラック - 幕末2001 OriginalSoundtrack

映像作品

ときめき、ください - ファースト・コンサート - NANNNO CLUB - サマーコンサート - FROM サマー・コンサート - COLORFUL AVE. - ETE DU CINEMA YOKO MINAMINO SUMMER CONCERT '88 - 思いのままに YOKO MINAMINO SUMMER CONCERT '89 - JUST SWEET LOVE - へんなの!! - ABEND - 時の流れに - Dear My Best - NANNO DVD BOX

参加グループ

Blooming Girls

テレビドラマ
バラエティ
ラジオ番組
関連項目