牟田部駅

牟田部駅
むたべ
Mutabe
山本 (1.7 km)
(2.4 km) 岸嶽
地図
所在地 佐賀県東松浦郡相知町牟田部
北緯33度22分47.2秒 東経129度58分31.4秒 / 北緯33.379778度 東経129.975389度 / 33.379778; 129.975389座標: 北緯33度22分47.2秒 東経129度58分31.4秒 / 北緯33.379778度 東経129.975389度 / 33.379778; 129.975389
所属事業者 日本国有鉄道
所属路線 唐津線(岸嶽支線)
キロ程 1.7 km(山本起点)
電報略号 ムタ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1912年明治45年)1月17日[1]
廃止年月日 1971年昭和46年)8月20日[1]
テンプレートを表示

牟田部駅(むたべえき)は、かつて佐賀県相知町(現・唐津市)牟田部にあった日本国有鉄道唐津線(岸嶽支線)のである。

1971年昭和46年)に、岸嶽支線が赤字83線の取り組みにより廃止されたのに伴い、廃駅となった。

歴史

駅構造

1面1線の棒線駅

隣の駅

日本国有鉄道
唐津線(岸嶽支線)
山本駅 - 牟田部駅 - 岸嶽駅

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、722頁。ISBN 978-4-533-02980-6。 
  2. ^ 『「鐵道院告示第78號」官報 1913年9月17日』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  3. ^ 「日本国有鉄道公示第74号」『官報』1963年2月25日。 
  4. ^ 「通報 ●勝田線御手洗外1駅の駅員無配置について(営業局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1963年2月25日、4頁。 

関連項目

 

佐賀 - 鍋島 - (臨)バルーンさが - )久保田 - 小城 - 東多久 - 中多久 - 多久 - 厳木 - 岩屋 - 相知 - 本牟田部 - 山本 - 鬼塚 - 唐津 - 西唐津
廃止区間 : 多久 - (貨)柚ノ木原 / 山本 - 本牟田部 - (中相知信号場) - (貨)相知炭坑 / 山本 - 牟田部 - 岸嶽 / 西唐津 - (貨)大島

  • 表示
  • 編集