森下愛子

もりした あいこ
森下 愛子
本名 吉田 佳代(よしだ かよ)
旧姓:竹田)
生年月日 (1958-04-08) 1958年4月8日(66歳)
出生地 東京都武蔵野市
国籍 日本の旗 日本
血液型 AB型
職業 女優
活動期間 1977年 - 1988年
1999年 - 2020年
配偶者 吉田拓郎(1986年 - )
事務所 竹田企画
主な作品
テレビドラマ
うちの子にかぎって…
『池袋ウエストゲートパーク』
僕の生きる道
純と愛
テンプレートを表示

森下 愛子(もりした あいこ、1958年4月8日 - )は、日本女優。本名は吉田 佳代(よしだ かよ、旧姓:竹田(たけだ)[1]東京都武蔵野市出身[2]麹町学園女子高等学校卒業[1]。夫はシンガーソングライター吉田拓郎

身長160cm。B80cm、W58cm、H84cm(1979年3月)[3]

経歴

両親は佳代が保育児のとき離婚[3]。以降は父と会っていない[3]。母は都市銀行の寮母として働き[3]、佳代は一人っ子[3]、母娘でその寮で育った[3]

高校1年生の時に山手線ホーム[3]、スカイコーポレーションの社長にスカウトされ[3]、モデルとしてデビュー。芸名は字画に凝っていた母が付けた[3]CMタレントなどで活動[1]

1977年に『地獄の天使 紅い爆音』(東映)でデビュー。

1978年に出演した『サード』で体当たりの演技を見せた注目を浴びる[3]

1986年に吉田と結婚。その後は体調を崩し、1988年から芸能活動を一時休止。

1999年に『美しい人』で復帰。2000年以降は宮藤官九郎脚本の作品に常連出演していた。

2003年に吉田が肺癌摘出手術を受けた際には精神的に支えるなど、良好な夫婦関係が報道されている。

2020年4月30日をもって公式ウェブサイトを閉鎖[4]。翌2021年4月9日放送のラジオ番組『吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD』で「1年前にリタイアを決断している」と吉田より報告された[5]

人物

芸名は、3歳の時からバレエをやっていた自身にとって憧れの一人でもあったバレリーナの森下洋子に因んだもの。愛子の名前は字画数の良さから選んだ[6]

出演

テレビドラマ

映画

舞台

  • Mr. SLIM総集編〜ヘッドライト (1979年12月28日 - 31日、PARCO劇場) - 愛子
  • 雪国(芸術座) - 葉子

テレビ番組

CM

  • サンロード 腕時計(1977年)
  • エーザイ「セロポン」(1977年)
  • サントリー『三十丸』(2008年)
  • ソフトバンク(2019年)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 週刊テレビ番組(東京ポスト)1978年2月10日号 p.48「プロフィール」
  2. ^ 河北新報 1983年8月21日 20面「登場」コーナー
  3. ^ a b c d e f g h i j 「秘話 非行少女映画で注目 森下愛子 母一人娘一人で歩んだ前向き人生に悔いなし 『淋しい時は吐き叫んだ母とケンカをした…』」『週刊明星』1979年3月11日号、集英社、185–187頁。 
  4. ^ “ホームページ閉鎖のおしらせ”. 竹田企画. 2020年8月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月14日閲覧。
  5. ^ “吉田拓郎、妻・森下愛子は1年前から「ドラマ撮影の世界からリタイア」”. デイリースポーツ. (2021年4月14日). https://www.daily.co.jp/gossip/2021/04/14/0014238977.shtml 2021年4月14日閲覧。 
  6. ^ 週刊テレビ番組(東京ポスト)1984年1月20日号「芸名由来記」55頁
  7. ^ テレビドラマデータベース http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-24649
  8. ^ 空から降る一億の星フジテレビ、2015年9月20日閲覧。
  9. ^ “小泉今日子、満島ひかり、菅野美穂が共演、宮藤官九郎脚本のドラマが10月スタート”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2017年7月26日). https://natalie.mu/eiga/news/242263 2017年7月26日閲覧。 

外部リンク

シングル

1.イメージの詩 - 2.青春の詩 - 3.今日までそして明日から - 4.結婚しようよ - 5.旅の宿 - 6.おきざりにした悲しみは - 7.伽草子 - 8.金曜日の朝 - 9.シンシア(よしだたくろうかまやつひろし) - 10.となりの町のお嬢さん - 11.明日に向って走れ - 12.たえこMY LOVE - 13.もうすぐ帰るよ - 14.カンパリソーダとフライドポテト - 15.舞姫 - 16.流星 - 17.春を待つ手紙 - 18.あの娘といい気分 - 19.いつか夜の雨が - 20.元気です - 21.サマーピープル - 22.サマータイムブルースが聴こえる - 23.唇をかみしめて - 24.あいつの部屋には男がいる - 25.I'm In Love - 26.旧友再会フォーエバーヤング - 27.ふざけんなよ - 28.風をみたか - 29.ジャスト・ア・RONIN(吉田拓郎・加藤和彦) - 30.すなおになれば - 31.夏休み - 32.落陽 - 33.俺を許してくれ - 34.男達の詩 - 35.友あり - 36.吉田町の唄 - 37.たどり着いたらいつも雨降り - 38.純情(吉田拓郎 & 加藤和彦) - 39.恩師よ/まだ見ぬ朝 - 40.決断の時 - 41.マスターの独り言 - 42.君のスピードで/とんと御無沙汰 - 43.遥かなる - 44.心の破片 - 45.蒼い夏 - 46.気持ちだよ - 47.トワイライト - 48.いくつになっても happy birthday - 49.家へ帰ろう/襟裳岬 - 50.純/流星2003/ホームラン・ブギ2003

配信

That's it やったね - 慕情

アルバム
オリジナル

1.よしだたくろう 青春の詩 - 2.よしだたくろう 人間なんて - 3.元気です。 - 4.伽草子 - 5.今はまだ人生を語らず - 6.明日に向って走れ - 7.ぷらいべえと - 8.大いなる人 - 9.ローリング30 - 10.Shangri-La - 11.アジアの片隅で - 12.無人島で…。 - 13.マラソン - 14.情熱 - 15.FOREVER YOUNG - 16.俺が愛した馬鹿 - 17.サマルカンド・ブルー - 18.MUCH BETTER - 19.ひまわり - 20.176.5 - 21.detente - 22.吉田町の唄 - 23.Long time no see - 24.感度良好 波高し - 25.みんな大好き(吉田拓郎LOVE2 ALL STARS) - 26.Hawaiian Rhapsody - 27.こんにちわ - 28.Oldies - 29.月夜のカヌー - 30.午前中に… - 31.午後の天気 - 32.AGAIN - 33.ah-面白かった

ベスト
エレック

ベスト・コレクション

CBSソニー
Sony Music Direct

よしだたくろう1971〜1975 - 吉田拓郎全集/歌草子 - よしだたくろう ベスト・セレクション - GOLDEN J-POP/THE BEST 吉田拓郎 ONE AND ONLY±1 - LIKE A ROLLING STONE 1970〜1974 - GOLDEN☆BEST よしだたくろう ひきがたり - 吉田拓郎 スーパー・ベスト - GOLDEN☆BEST 吉田拓郎 〜Words&Melodies〜

フォーライフ
FLME
avex trax

From T

ライブ
CD-BOX

Takuro Premium 1971 - 1975 - TAKURO YOSHIDA IN THE BOX

その他

古い船をいま動かせるのは古い水夫じゃないだろう - 真夏の青春 - クリスマス

映像作品

コンサート・イン・つま恋 1975 - '79 篠島アイランドコンサート - '82 日本武道館コンサート 王様達のハイキング - '85 ONE LAST NIGHT in つま恋 - '89 TAKURO YOSHIDA IN BIG EGG - '90 日本武道館コンサート - '93 TRAVELIN' MAN LIVE at NHK STUDIO 101 - 1996年、秋 - 感度良好ナイト in 武道館 - 吉田拓郎 LIVE 〜全部だきしめて〜 - 101st Live 02.10.30 - TAKURO & his BIG GROUP with SEO 2005 Live & His RARE Films - Forever Young Concert in つま恋 2006 (吉田拓郎・かぐや姫) - 歩道橋の上で COUNTRY BACK STAGE DOCUMENT - 吉田拓郎 LIVE 2012 - 吉田拓郎 LIVE 2014 - 吉田拓郎 LIVE 2016

楽曲
テレビ番組
放送中
  • 吉田拓郎YOKOSO(不定期)
過去
ラジオ番組
過去
関連人物

阿木燿子 - 阿久悠 - 梓みちよ - 石川鷹彦 - 石野真子 - 泉谷しげる - 伊勢正三 - 井上陽水 - 忌野清志郎 - 岡本おさみ - 小田和正 - 織田哲郎 - 小倉博和 - 小原礼 - 加藤和彦 - かまやつひろし - 鈴木茂 - 石原信一 - 康珍化 - 喜多条忠 - 後藤次利 - 後藤由多加 - 小室等 - 近藤真彦 - 斎藤ノヴ - 堺正章 - 坂崎幸之助 - 篠原ともえ - 杉田二郎 - 瀬尾一三 - 高中正義 - 高見沢俊彦 - 武田鉄矢 - 武部聡志 - 常富喜雄 - トータス松本 - 中島みゆき - 中西康晴 - 長渕剛 - 中村雅俊 - 浜田省吾 - 松本隆 - 松任谷正隆 - 松任谷由実 - 南沙織 - 南こうせつ - 森進一 - 森山良子 - 安井かずみ - 柳田ヒロ - 山田パンダ - 山本コウタロー - 由紀さおり - 吉田建 - 愛奴 - THE ALFEE - オフコース - かぐや姫 - キャンディーズ - KinKi Kids - 猫 - ザ・モップス - LOVE LOVE ALL STARS - 新六文銭 - 四角佳子 - 浅田美代子 - 森下愛子

関連項目
カテゴリ カテゴリ
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
トラック野郎シリーズ
主要人物
映画
(マドンナ
/ ライバル)
関連人物
関連項目
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本