東京都道59号八王子武蔵村山線

主要地方道
東京都道59号標識
東京都道59号八王子武蔵村山線
地図
地図
路線延長 11,646 km
起点 東京都八王子市
終点 東京都 武蔵村山市
接続する
主な道路
(記法)
国道20号
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路
多摩大橋、昭島市八王子市

東京都道59号 八王子武蔵村山線(とうきょうとどう59ごう はちおうじむさしむらやません)は、東京都八王子市から、昭島市立川市を経由して武蔵村山市に至る主要地方道である。都市計画道路八王子村山線として多摩南北道路に位置づけられている。

概要

  • 陸上距離:11.646km
  • 起点:東京都八王子市大和田町(石川入口交差点=国道20号交点)
  • 終点:東京都武蔵村山市本町(かたくりの湯入口交差点=東京都道5号新宿青梅線交点)

通称

  • 多摩大橋通り - 全線(東京都通称道路名設定公告 整理番号25[1]

支線

  • 立川市一番町 - 上砂町(旧昭島砂川線)
  • 八王子市小宮町(旧八王子立川線の旧道)

重複区間

通過する自治体

歴史

交差・接続している道路

橋梁

都市計画道路路線指定

  • 八王子市
    • 八王子3.4.9号線
  • 昭島市
    • 昭島3.4.9号線
    • 昭島3.4.2号線
  • 立川市
    • 立川3.4.9号線

沿線の主な施設

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 東京都公報 増刊28号(平成26年4月1日)

関連項目

 
主要地方道(1 - 68, 301 - 319, 501)
1 - 68
300番台
501
 
一般都道・特例都道(*)(101 - 294, 401 - 484*, 503 - 521)
100番台
200番台
400番台*
500番台
 
その他の特例都道
副都心
中央官衙
  • 一七六号線
  • 二四七号線
  • 二五五号線
  • 二五七号線
自動車専用道路
カテゴリ - コモンズ コモンズ
  • 表示
  • 編集