早嶋喜一

はやしま きいち

早嶋 喜一
生誕 (1900-12-28) 1900年12月28日
日本の旗 日本岡山県津山市
死没 (1966-02-04) 1966年2月4日(65歳没)
日本の旗 日本東京都羽田沖
死因 事故死
国籍 日本の旗 日本
職業 実業家
テンプレートを表示

早嶋 喜一(はやしま きいち、1900年(明治33年)12月28日 - 1966年(昭和41年)2月4日)は、日本の実業家産業経済新聞社長旭屋書店の創業者。産経学園理事長。

来歴・人物

岡山県津山市の出身。津山中学から早稲田大学に進学するも中退。職を転々とした後、1924年(大正13年)に前田久吉の経営する南大阪新聞社に入社する。前田が『南大阪新聞』・『日本工業新聞』を根城に事業を拡張すると早嶋もそれらの事業に関与し、戦時中の新聞統制に伴う合併を経て、2紙は『大阪新聞』と『産業経済新聞』となるが、早嶋は大阪新聞では専務、産業経済新聞では社長にまで登り詰める。

戦後の1947年(昭和22年)、早嶋は公職追放に伴い大阪新聞・産業経済新聞の役職を退くが、前年に大阪市北区で創業していた雑貨・化粧品販売店「旭屋商店」を書籍専業の「旭屋書店」とし、書店経営に専念する。その後公職追放が解除になると、1950年(昭和25年)に産業会館ビル(産経会館ビル、現サンケイビル)専務取締役に就任し、東京都千代田区大手町の東京サンケイビルに、日本で最初のカルチャースクール「産経学園」を開設して理事長となった。

旭屋書店も1965年(昭和40年)11月には銀座東芝ビル銀座店をオープンし念願の東京進出を果たした(2008年閉店)[1]。しかし、翌1966年に起きた全日空羽田沖墜落事故により他界した。

なお、2019年(平成31年)4月に旭屋書店はTSUTAYAが子会社し[2]、産経学園はカルチュア・コンビニエンス・クラブの連結子会社となったが、後に全国でカルチャースクールを展開するカルチャーに売却されている。

著書

  • 『風雪有情—早嶋喜一回顧録』早嶋喜一回顧録刊行会、1968年1月。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “銀座・数寄屋橋交差点の「旭屋書店」が閉店-43年の歴史に幕”. 銀座経済新聞. (2008年4月28日). https://ginza.keizai.biz/headline/672/ 2023年3月7日閲覧。 
  2. ^ “CCC、旭屋書店を子会社化”. 日本経済新聞. (2019年4月1日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43185550R00C19A4TJ1000/ 2023年3月7日閲覧。 
産業経済新聞社
本社・本部
刊行物
関連放送局
(主要な局)
関連会社
広告関連
不動産関連・関連施設
情報・通信関連
印刷関連
就職関連
  • 産経公務員模擬テスト
教育・文化・社会福祉
イベント(カテゴリ)
記事・コラム
漫画(カテゴリ)
新聞小説(カテゴリ)
歴史(カテゴリ)・事件
関連人物(カテゴリ)
カテゴリ カテゴリ
フジサンケイグループ / フジ・メディア・ホールディングス
統括会社(持株会社)
フジテレビグループ
(Template)
産経新聞グループ
(Template)
ニッポン放送グループ
サンケイビルグループ
ポニーキャニオングループ
文化放送グループ 1
その他関連法人4
シンボルマーク
文化事業
スポーツ・イベント
関連項目
歴史・事件
関連人物
注釈

1文化放送グループは、フジサンケイグループに含める場合と含めない場合がある。
2フジテレビジョン旧社。フジテレビ・ニッポン放送・ポニーキャニオン・リビング新聞の各グループの持株会社。
3フジ・メディア・ホールディングス傘下の中核子会社20社。
4上場企業を除く。また、過去に存在した法人も一部含む。
5クオラス子会社。
6フジ・メディア・ホールティングス傘下だが、実質的にはフジパシフィックミュージック傘下。
7フジ・ミュージックパートナーズ子会社。
8リビング新聞グループの中核企業、2018年3月にRIZAPグループ傘下に入りフジサンケイグループから離脱。
9系列局のうち、仙台放送はフジ・メディア・ホールディングスの連結子会社北海道文化放送、関西テレビ放送、テレビ新広島の基幹局3局は同じく持分法適用関連会社である。

カテゴリ Category:フジサンケイグループ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本