岳亭一麿

岳亭 一麿(がくてい いちまろ、生没年不詳)とは、江戸時代浮世絵師

来歴

作に厳島神社の景色と祭礼を描いた錦絵が合わせて11点知られ、「岳亭一麿画」と落款している。作画期は天保の頃とされ、岳亭春信の門人かともいわれるがその経歴については不明である。名についても『原色浮世絵大百科事典』は「一麿」に「いちまろ」と「かずまろ」のふたつの読み方を示しており、本来どちらに読まれるべきかも明らかではない。

作品

  • 「厳島八景之図」 揃物錦絵 国立国会図書館所蔵 ※『厳嶌八景』上巻にある和歌を八景の各図に添える。
  • 「厳島六月祭礼御供船」 錦絵 国立国会図書館所蔵
  • 「厳島六月祭礼還御之図」 錦絵 国立国会図書館所蔵

参考文献

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本