尾崎年種

尾崎 年種(おざき としたね、生没年不詳)とは、明治時代浮世絵師

来歴

月岡芳年の門人。姓は尾崎、名は兼吉。玉蓉と号す。作画期は明治15年(1882年)頃から明治30年(1897年)の頃にかけてで、日清戦争を描いた錦絵や明治中期の風俗画などを残している。七宝焼の下絵も描いたという。

作品

  • 『しんもんくいろはしりとりどどいつ』 ※都々逸
  • 『なぞなぞ尽し』
  • 「赤坂皇居正門之図」 大判錦絵3枚続 ※明治17年
  • 「我兵旅順口黄金山砲塁占領ス」 大判錦絵3枚続 ボストン美術館所蔵 ※明治27年

参考文献