小さなかわいいポケットブック

『小さなかわいいポケットブック』(1744)の木版画baseball野球)という単語の初出である

小さなかわいいポケットブック、巨人殺しのジャック(英語版)からの2通の手紙つきで小さなトミー君とかわいいポリーちゃんを楽しませるための本』(英語: A Little Pretty Pocket-Book, intended for the Amusement of Little Master Tommy and Pretty Miss Polly with Two Letters from Jack the Giant Killer)は、イギリスの出版家ジョン・ニューベリー(英語版)1744年に出版した児童書である。最初の児童書であると一般に考えられており、アルファベットの各文字を用いた単純な韻文詩から構成されている。

当時の子どもたちに売り込むために、この本には子どもの性別に合わせてボールまたは針山がおまけに付いていた。本は大人気となり、ニューベリーは非常に高名となった。世界最古の児童文学賞であるニューベリー賞は彼の名前に由来している。1762年には植民地時代のアメリカでも出版された[1]

またこの本にはストールボール(英語版)木版画と"Base-ball"と題された詩が含まれており、これは「野球」という語が印刷された知られている限り最初のものである[1]。野球の起源である、「ラウンダーズという遊びがイギリスではチューダー朝時代から行われており、1744年には『小さなかわいいポケットブック』という本でベースボールと呼ばれて登場しているのが最も早い言及である。これは打撃と守備のチームゲームであり、革で包んだ小さな硬いボールを丸い木製か金属製のバットで打ち、それから走って4つのベースを回ると点数になる」[2]

脚注

  1. ^ a b Lloyd, J & Mitchinson, J: "The Book of General Ignorance". Faber & Faber, 2006.
  2. ^ National Rounders Association - History of the Game in an Archive.org snapshot from 2007

外部リンク

英語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります。
A Little Pretty Pocket-book
ウィキメディア・コモンズには、小さなかわいいポケットブックに関連するカテゴリがあります。
  • 『小さなかわいいポケットブック』デジタル版 (英語) - アメリカ議会図書館
  • History.orgの記事 (英語)
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、野球に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ野球/P野球)。

  • 表示
  • 編集