大嶽直人

大嶽 直人
名前
カタカナ オオタケ ナオト
ラテン文字 OTAKE Naoto
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1968-10-18) 1968年10月18日(55歳)
出身地 静岡県静岡市清水区
身長 178cm[1]
体重 72kg[1]
選手情報
ポジション DF
利き足 右足
ユース
1984-1987 東海大学第一高校
1987-1990 順天堂大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1990-1992 全日空 22 (1)
1992-1997 横浜フリューゲルス 166 (1)
1998-2001 京都パープルサンガ 99 (3)
代表歴
1994 日本の旗 日本 1 (0)
監督歴
2010-2012 伊賀FCくノ一
2018-2021 伊賀FCくノ一
2022-2023 鹿児島ユナイテッドFC
2024- FC大阪
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj

大嶽 直人(おおたけ なおと、1968年10月18日 - )は、静岡県静岡市清水区出身[2] の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはDF。元日本代表。実弟は元セレッソ大阪所属の大嶽真人

来歴

東海大学第一高校の主将として1986年の第65回全国高校選手権優勝に貢献、自身も決勝の長崎県立国見高校戦で2点目の得点を決め勝利に貢献。大会終了後には優秀選手に選出された。

1987年に順天堂大学に入学して蹴球部に所属。インカレで3連覇(1987、1988、1989)、総理大臣杯優勝3回(1987、1989、1990)、関東大学リーグ優勝1回(1990)に貢献する。

1991年からは全日空サッカークラブに入団。Jリーグ開幕に伴い横浜フリューゲルスとなった後もディフェンスの中心選手として活躍し、1993年の天皇杯優勝等に貢献した。

1992年からは日本代表に選出され、1994年に国際Aマッチ1試合に出場し、1994 FIFAワールドカップ・アジア予選にも参加した。

1998年からは京都パープルサンガ(現・京都サンガF.C.)へ移籍、2001年に現役を引退し、京都でコーチを務めた。

2008年は横浜F・マリノスユース、2009年は明治学院大学体育会サッカー部のコーチを務めた。

2010年1月4日、なでしこリーグ所属の伊賀フットボールクラブくノ一の監督に就任[3] し、3シーズン指揮して退任[4]

2013年よりギラヴァンツ北九州のトップチームコーチに就任[5]

2016年より京都のヘッドコーチに就任した[6]

2017年12月、伊賀フットボールクラブくノ一監督就任が発表された[2]

2022年より鹿児島ユナイテッドFC監督に就任[7]。2023年5月度、月間優秀監督賞を受賞[8]。2023年8月22日、退任が発表された[9]

2024年よりFC大阪監督に就任[10]

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 JSL杯/ナビスコ杯 天皇杯 期間通算
1990-91 全日空 31 JSL1部 1 0 - - 1 0
1991-92 25 21 1 1 0
1992 横浜F - J - 8 1
1993 33 0 0 0 5 0 38 0
1994 40 1 2 0 2 0 44 1
1995 39 0 - 2 0 41 0
1996 30 0 14 0 2 0 46 0
1997 4 24 0 10 0 0 0 34 0
1998 京都 31 1 4 0 2 0 37 1
1999 J1 27 0 3 0 2 0 32 0
2000 23 0 7 0 1 0 31 0
2001 J2 18 2 1 0 0 0 19 2
通算 日本 J1 247 2 48 1
日本 J2 18 2 1 0 0 0 19 2
日本 JSL1部 22 1 1 0
総通算 287 5 50 1

その他の公式戦

代表歴

出場大会

試合数


日本代表国際Aマッチ
出場得点
1994 1 0
通算 1 0

タイトル

選手時代

クラブ

順天堂大学

横浜フリューゲルス

京都パープルサンガ

監督時代

クラブ

伊賀FCくノ一

鹿児島ユナイテッドFC

  • 鹿児島県サッカー選手権大会:1回(2022年)

指導歴

監督成績

年度 所属 クラブ リーグ戦 カップ戦
順位 試合 勝点 なでしこ杯/ルヴァン杯 皇后杯/天皇杯
2010 なでしこ1部 伊賀くノ一 10位 18 6 1 3 14 GL敗退 3回戦敗退
2011 6位 16 16 5 1 10 - ベスト8
2012 7位 18 21 5 6 7 ベスト4 ベスト4
2018 なでしこ2部 優勝 18 44 14 2 2 優勝 2回戦敗退
2019 なでしこ1部 4位 18 27 7 6 5 GL敗退 3回戦敗退
2020 9位 18 14 4 2 12 - 3回戦敗退
2021 優勝 22 53 17 2 3 - 4回戦敗退
2022 J3 鹿児島 3位 34 66 21 3 10 - 2回戦敗退
2023 2位 23 34 10 4 9 - 1回戦敗退
2024 FC大阪
  • 2023年は退任時点での成績。

参考文献

  • 『1990-1991JSLイヤーブック』日本サッカーリーグ編、南雲堂、1990 ISBN 4-523-31032-7
  • 『1991-1992JSLイヤーブック』日本サッカーリーグ編、南雲堂、1991 ISBN 4-523-31033-5
  • 『日本サッカーリーグ全史』日本サッカーリーグ、1993
  • 『Jリーグオフィシャルガイド1992-1993』、小学館、1992 ISBN 4-09-102301-0
  • 『Jリーグオフィシャルガイド1993・サントリーシリーズ』、小学館、1993 ISBN 4-09-102303-7
  • 『Jリーグオフィシャルガイド1993・ニコスシリーズ ヤマザキナビスコカップ』、小学館、1993 ISBN 4-09-102305-3
  • 『Jリーグオフィシャルガイド1994・サントリーシリーズ』、小学館、1994 ISBN 4-09-102310-X
  • 『Jリーグオフィシャルガイド1994・ニコスシリーズ』、小学館、1994 ISBN 4-09-102314-2
  • 『Jリーグオフィシャルガイド1995・サントリーシリーズ』、小学館、1995 ISBN 4-09-102318-5
  • 『Jリーグオフィシャルガイド1995・NICOSシリーズ』、小学館、1995 ISBN 4-09-102321-5
  • 『Jリーグオフィシャルガイド1996』、小学館、1996 ISBN 4-09-102324-X
  • 『Jリーグオフィシャルガイド1997』、小学館、1997 ISBN 4-09-102329-0
  • 『Jリーグオフィシャルガイド1998』、小学館、1998 ISBN 4-09-102335-5
  • 『J.LEAGUE Official Fans' Guide 1999』、トランスアート、1999 ISBN 4-88752-100-6
  • 『J.LEAGUE Official Fans' Guide 2000』、トランスアート、2000 ISBN 4-88752-102-2
  • 『J.LEAGUE Official Fans' Guide 2001』、トランスアート、2001 ISBN 4-88752-104-9
  • 『J.LEAGUE OFFICIAL FANS' GUIDE 2004』、コナミメディアエンタテインメント、2004 ISBN 4-86155-802-6
  • 『J.LEAGUE OFFICIAL FANS' GUIDE 2005』、コナミメディアエンタテインメント、2005 ISBN 4-86155-805-0
  • 『Jリーグオフィシャルレコード&データ1994』、小学館、1994 ISBN 4-09-102309-6
  • 『Jリーグオフィシャルレコード&データ1995』、小学館、1995 ISBN 4-09-102317-7
  • 『Jリーグオフィシャルレコード&データ1996』、小学館、1996 ISBN 4-09-102323-1
  • 『J.LEAGUE YEARBOOK 1999』、トランスアート、1999 ISBN 4-88752-099-9
  • 『J.LEAGUE YEARBOOK 2000』、トランスアート、2000 ISBN 4-88752-101-4
  • 『J.LEAGUE YEARBOOK 2001』、トランスアート、2001 ISBN 4-88752-103-0
  • 『J.LEAGUE YEARBOOK 2002』、NTT出版、2002 ISBN 4-7571-8117-5

脚注

  1. ^ a b 『J.LEAGUE Official Fans' Guide 2001』p198
  2. ^ a b 『大嶽新監督就任について』(プレスリリース)伊賀フットボールクラブくノ一、2017年12月25日。https://www.igafc.jp/?p=165922018年1月23日閲覧 
  3. ^ 新監督就任に関するお知らせ - 伊賀フットボールクラブ、2010年1月4日
  4. ^ 大嶽直人監督の退任について 伊賀フットボールクラブ、2012年11月30日
  5. ^ 『大嶽 直人氏 トップチームコーチ就任のお知らせ』(プレスリリース)ギラヴァンツ北九州、2012年12月17日。http://www.giravanz.jp/news/2012/12/post-131.html2012年12月17日閲覧 
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n 『大嶽直人氏 ヘッドコーチ就任のお知らせ』(プレスリリース)京都サンガF.C.、2015年12月22日。http://www.sanga-fc.jp/news/detail/318002015年12月22日閲覧 
  7. ^ 『大嶽 直人 氏トップチーム監督就任のお知らせ』(プレスリリース)鹿児島ユナイテッドFC、2021年12月28日。https://kufc.co.jp/2021/12/28/otake/2021年12月28日閲覧 
  8. ^ “月間優秀監督賞”. Jリーグ (2023年). 2023年7月15日閲覧。
  9. ^ 『大嶽 直人 監督 退任のお知らせ』(プレスリリース)鹿児島ユナイテッドFC、2023年8月22日。https://kufc.co.jp/2023/08/22/otake-2/2023年8月22日閲覧 
  10. ^ 『大嶽直人氏 トップチーム監督 就任のお知らせ』(プレスリリース)FC大阪、2023年12月18日。https://fc-osaka.com/news/2023/12/18/73635/2023年12月18日閲覧 

関連項目

外部リンク

  • 大嶽直人 - National-Football-Teams.com (英語)Edit on Wikidata
  • 大嶽直人 - Soccerway.com (英語)Edit on Wikidata
  • 大嶽直人 - FootballDatabase.eu (英語)Edit on Wikidata
  • 大嶽直人 - WorldFootball.net (英語)Edit on Wikidata
  • 大嶽直人 - Transfermarkt.comによる選手データ (英語)Edit on Wikidata
  • 大嶽直人 - Transfermarkt.comによる指導者データ (英語)Edit on Wikidata
  • 大嶽直人 - J.League Data Siteによる選手データEdit on Wikidata
  • 大嶽直人 - J.League Data Siteによる監督データEdit on Wikidata
FC大阪 - 2024
スタッフ
  • 監督 大嶽直人
  • ヘッドコーチ 大槻紘士
  • GKコーチ 吉岡慎輔
  • 分析担当コーチ 平野将弘
  • フィジカルコーチ 伊藤豪哲
選手
GK
DF
MF
FW
-
  • 12 サポーター
関連項目
J1
J2
J3
百年構想
クラブ
  • 主将
  • 監督
  • 審判
  • チェアマン
京都サンガF.C.歴代主将

京都パープルサンガ

京都サンガF.C.

 
日本代表 - 出場大会
日本代表 - AFCアジアカップ1992 優勝 (1回目)
日本の旗
日本代表 - 1994 FIFAワールドカップ アジア地区最終予選(1993年開催)
日本の旗
日本代表 - 1994年アジア競技大会 サッカー競技
日本の旗
 
監督歴
伊賀FCくノ一三重及びその前身チーム歴代監督
プリマハムFCくノ一
  • 下山尚子 1989
  • 山本文彦 1990
  • 松田理子 1991
  • 下山成生 1992
  • 宮内聡 1993-1997
  • 畑中邦夫 1998-1998.9
  • 李秀馥 1998.9-1999
伊賀フットボールクラブくノ一
  • 李秀馥 2000-2001
  • 江川重光 2002-2005
  • 谷由美 2006
  • 諸岡正悟 2007
  • 大須賀まき 2008-2009
  • 大嶽直人 2010-2012
  • 浅野哲也 2013-2014.9
  • 林一章 (代行) 2014.9-2014
  • 金鐘達 2015-2016.5
  • 野田朱美 2016.5-2017
  • 大嶽直人 2018-2019
伊賀FCくノ一三重
鹿児島ユナイテッドFC及びその前身チーム歴代監督
FC KAGOSHIMA
ヴォルカ鹿児島
  • n/a 1973 - 1994
  • 坂元盛史 1995 - 2002
  • 前田浩二 2003 - 2004
  • 恒松伴典 2005 - 2012
  • 小澤宏一 2013
鹿児島ユナイテッドFC
FC大阪歴代監督
  • 表示
  • 編集