堺太陽光発電所

堺太陽光発電
電気事業者 関西電力
所在地 日本の旗 日本
大阪府堺市西区築港新町
1号機
出力 10,000 kW
燃料 太陽光
テンプレートを表示

堺太陽光発電所(さかいたいようこうはつでんしょ)は、大阪府堺市西区にある関西電力太陽光発電所。関西電力(建設・運営)と堺市(普及啓発事業)の共同実施。初の電力会社による大規模太陽光発電所。[1]

概要

  • 所在地:大阪府堺市西区築港新町4丁(大阪府所有 堺第7-3区産業廃棄物埋立処分場内)
    • 北緯34度34分56.7秒 東経135度24分27.9秒 / 北緯34.582417度 東経135.407750度 / 34.582417; 135.407750座標: 北緯34度34分56.7秒 東経135度24分27.9秒 / 北緯34.582417度 東経135.407750度 / 34.582417; 135.407750
  • 総出力:1万kW

発電設備

  • 面積:約20ha
  • パネル枚数:約7万4000枚(シャープ製)
  • 発電出力:1万kw
  • 年間発電電力:約1,100万kwh
  • 年間二酸化炭素削減量:約4千t
  • 運転開始:2011年(平成23年)9月7日
第一区画及び第二区画はそれぞれ2010年10月と2011年3月に運転開始し[1][2]、2011年9月に全面運転を開始した[3]

経緯

  • 1974年:堺第7-3区埋立て処分事業開始
  • 2006年:廃棄物等受入埋立終了。
  • 2008年:堺第7-3区土地利用計画策定。
  • 2009年11月24日:工事着工。
  • 2010年10月5日:第1区画 営業運転開始(2,850kW、南西区画Lポンド)
  • 2011年3月8日:第2区画 営業運転開始(3,450kW、南東区画Kポンド)
  • 2011年9月7日:第3区画 営業運転開始(3,700kW、北区画のPポンド)

関連項目

脚注

  1. ^ a b 堺太陽光発電所の運転開始 関西電力、全国初 共同通信2010年10月5日配信
  2. ^ 関西電力 <堺太陽光発電所の概要>
  3. ^ 関電、堺太陽光発電所が1カ月前倒しで全面運転開始

外部リンク

  • 関西電力 堺太陽光発電所リアルタイム情報
  • 堺第7-3区土地利用基本構想(大阪府)
  • 表示
  • 編集