喜多川千代女

喜多川 千代女(きたがわ ちよじょ、生没年不詳)とは、江戸時代の女性浮世絵師

来歴

喜多川歌麿の門人、一説には歌麿の妻ともいわれる。歌麿門人千代女と称し、天明4年(1784年)からその翌年にかけて黄表紙挿絵を描いている。

作品

  • 『金平子供遊』 黄表紙 ※四方赤良作、天明4年刊行
  • 『年始御礼帳』 黄表紙 ※赤良作、同上
  • 『嘘皮初音鼓』 黄表紙 ※桜川杜芳作、天明5年刊行
  • 『元利安売鋸商内』 黄表紙 ※恋川春町作、同上
  • 『莫切自根金生木』 黄表紙 ※唐来参和作、同上

参考文献