井岡山

曖昧さ回避 この項目では、山について説明しています。市については「井岡山市」をご覧ください。
井岡山

井岡山(せいこうざん、中国語: 井冈山)は、中華人民共和国江西省井岡山市にある

日本語では「井崗山」とも表記される。

江西省西部の湖南省との省境に位置し、羅霄山脈に属する急峻な山である。

概要

1982年に国家級風景名勝区に設定され[1]、1984年には愛国主義教育基地と国家園林都市に選定されている。中国の5A級観光地(2007年認定)[2]。2012年にユネスコ生物圏保護区に登録された[3]

地形は尾根構造盆地カルスト地形の4種類がある[3]。井岡山は麓から見上げると巨大な城のような形状をしており、入山するには5つの城門を通る必要があり、「一夫当関、万夫莫開(一人の守備兵で一万人が止められる)」と言われた。そのため、共産革命時点では中国初のソヴィエトである革命根拠地を置くのに適するような山賊の巣窟であった[4]

植生は主に広葉樹原生林であり、シイキノコマツシダなどが多く生え[3]、4月と5月の頃にはツツジが咲き乱れる[5]。また、一帯にはモウソウチクユチャ(英語版)センリョウホソバタイセイなどの薬用植物果樹の栽培と養豚が行われる[3]

観光

主な観光資源は主峰五指峰(標高1586メートル)を中心とする山岳と、1927年に中国共産党が革命根拠地を創設したとされる井岡山革命根拠地がある[4]ことで知られる。近年、レッドツーリズムの観光地として注目されている。

革命根拠地

南昌起義南昌の維持に失敗した中国工農紅軍は井岡山に籠り、自給自足の解放区を設置した。

井岡山で活動した政治家・活動家

脚注

  1. ^ 中華人民共和国国務院 (1982年11月8日). “国务院批转城乡建设环境保护部等部门关于审定第一批国家重点风景名胜区的请示的通知” (中国語). 北京法院法規検索. 2023年2月5日閲覧。
  2. ^ “吉安市井冈山风景旅游区”. www.mct.gov.cn. 中華人民共和国文化観光部 (2021年7月22日). 2023年2月2日閲覧。
  3. ^ a b c d “Jinggangshan Biosphere Reserve, China” (英語). UNESCO (2019年7月31日). 2023年2月6日閲覧。
  4. ^ a b [1]
  5. ^ “四月杜鹃开,来井冈山赴一场春天的约会 _中国经济网——国家经济门户” (中国語). www.ce.cn. 中国经济网 (2021年4月13日). 2023年2月6日閲覧。
第1回選定
(1982年)
第2回選定
(1988年)
第3回選定
(1994年)
第4回選定
(2002年)
第5回選定
(2004年)
第6回選定
(2005年)
  • 方山・長嶼硐天
  • 花亭湖
  • 高嶺・瑶里
  • 武功山
  • 雲居山・柘林湖
  • 青天河
  • 神農山
  • 紫鵲界梯田・梅山龍宮
  • 徳夯
  • 紫雲格凸河穿洞
第7回選定
(2009年)
第8回選定
(2012年)
  • 太行大峡谷
  • 響堂山
  • 媧皇宮
  • 磧口
  • 大紅岩
  • 霊通山
  • 湄洲島
  • 神農源
  • 大茅山
  • 鳳凰
  • 潙山
  • 炎帝陵
  • 白水洞
  • 潭獐峡
  • 土林・グゲ
  • 須弥山石窟
  • ロプ人村寨
第9回選定
(2017年)
  • アルグン
  • 大沾河
  • 大盤山
  • 桃渚
  • 仙華山
  • 龍川
  • 斉山・平天湖
  • 九龍漈
  • 瑞金
  • 小武当
  • 楊岐山
  • 漢仙岩
  • 千仏山
  • 丹江口ダム
  • 九嶷山・舜帝陵
  • 里耶・烏龍山
  • 米倉山大峡谷
  • 関山蓮花台
  • トムール大峡谷

座標: 北緯26度34分18.0秒 東経114度9分44.0秒 / 北緯26.571667度 東経114.162222度 / 26.571667; 114.162222

  • 表示
  • 編集