ロスコー・オーマン

ロスコー・オーマン
Roscoe Orman
Roscoe Orman
ロスコーが2007年にテキサス州ブックフェスティバルに登場した時の写真
本名 ロスコー・ハンター・オーマン
別名義 ロスコー・H・オーマン
生年月日 (1944-06-11) 1944年6月11日(80歳)
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市ブロンクス区
職業 俳優
脚本家
コメディアン
芸術家
児童擁護活動家
配偶者 キンバリー・ラマルク・オーマン
著名な家族 マイルズ・オーマン(息子)
主な作品
セサミストリート(ゴードン)
F/X 引き裂かれたトリック(ワレンジャー)
テンプレートを表示

ロスコー・オーマンRoscoe Orman)は、アメリカ合衆国俳優コメディアン脚本家芸術家、児童擁護活動家である。

人生

彼はニューヨーク州ブロンクス区出身。

彼はハイスクール・オブ・アート・アンド・デザインという学校の高校生徒で、1962年に演劇「If We Grow Up.」でデビューを果たした。

映画では1973年にアメリカで公開された「Willie Dynamite」という作品で俳優デビュー。

アメリカの子供向け番組「セサミストリート」では、マット・ロビンソンの2代目であるハル・ミラーの3代目としてゴードン・ロビンソンを演じた[1]。放映権がHBOに移動してからは登場しなくなったが、セサミストリート50周年記念として再登場した。

家族生活

彼にはパートナーのシャーロン・オーマン[2] と5人の子供と8人の祖父がいる。その中でも息子のマイルズ・オーマンは、1980年代から1990年代にかけて「セサミストリート」でゴードンとスーザンの養子であるマイルズ・ロビンソンを演じていた。マイルズとロスコーの妻(キンバリー・ラマルク・オーマン)は、ニュージャージーに在住している[2]

出演作品

作品
1973 Willie Dynamite ウィリー
1974 - 2016 セサミストリート ゴードン・ロビンソン
1975 サンフォード・アンド・サン アル・ロビンソン
1976 オール・マイ・チルドレン タイロン
1977 刑事コジャック コナーズ
Insight ボディガード
1979 ジュリアス・シーザー マーカス・ブルータス
コリオレイナス アドリアン
1983 美術館へ行こう〜メトロポリタン美術館のセサミストリート〜 ゴードン・ロビンソン
1985 おうちに帰ろう!ビッグバード
1986 F/X 引き裂かれたトリック ワレンジャー
1989 A Man Called Hawk Malcolm
Hard Time on Planet Earth Captain Ralston
1991 Big Bird's Birthday or Let Me Eat Cake ゴードン・ロビンソン
1993 スリー・リバーズ シド、エディーのパートナー
セサミストリート: 世界の国からハッピーニューイヤー ゴードン・ロビンソン
1995 ニュージャージー・ドライブ Judge
1996 エルモのクリスマス ゴードン・ロビンソン
1997 Drive by: A Love Story Pops
1998 Elmopalooza! ゴードン・ロビンソン
1999 エルモと毛布の大冒険 ゴードン・ロビンソン
Cosby Mr. Marson
2000 Lifeline ナレーター
2001 - 2004 LAW & ORDER:性犯罪特捜班 カメレオン, アラン・キリー
2002 セックス・アンド・ザ・シティ 列車のウェイター
2006 30 Days Jo Jo
2007 短編映画「コニー・アイランド ボス
2008 THE WIRE/ザ・ワイヤー オスカー警備員
Compliments of the Serpent マイク
2008 - 2013 LAW & ORDER:性犯罪特捜班 ジェローム・ハワード、ブライアント・デイビス
2011 Jeremy Fink and the Meaning of Life Dr. Grady
2012 - 2013 Little Children, Big Challenges ゴードン・ロビンソン
2013 アルファ・ハウス Randall
2016 ザ・ナイト・オブ ジュリー
2018 ブルーブラッド 〜NYPD家族の絆〜 イーサン・グッドウィン
All These Small Moments Dr. Rogers
ニュー・アムステルダム 医師たちのカルテ ロジャー・コンウェイ
2019 クリスマスが教えてくれたこと レジナルド・ミラー
2020 You Can't Take My Daughter マクデビット

脚注

  1. ^ Chattman, Jon; Tarantino, Rich; Underhill, Brett; John Oates (2009-04-18). Sweet 'Stache: 50 Badass Mustaches and the Faces Who Sport Them. Adams Media. pp. 117–. ISBN 9781440501449. https://books.google.com/books?id=5XkbOGeVtq4C&pg=PT117 2012年8月6日閲覧。 
  2. ^ a b https://pagesix.com/2013/03/28/exclusive-sesame-street-star-roscoe-orman-leaves-ex-destitute/amp/

外部リンク

  • ロスコー・オーマン - IMDb(英語)
セサミストリート
キャラクター

エルモ - ビッグバード - オスカー - グローバー - クッキーモンスター - プレーリー・ドーン - ジュリア - アビー・カダビー - マレー・モンスター - カーミット

映画

おうちに帰ろう、ビッグバード!(1985) - エルモと毛布の大冒険(1999)

コーナー
エピソード一覧
特別番組
ビデオソフト

セサミストリートのクリスマス(1978) - みんなでダンス!(1990) - モンスター・ベスト・イレブン!(1990) - ロックンロールショウ(1990) - ハチャメチャ・ソング(1990) - ベスト・オブ・エルモ(1994) - ベスト・オブ・カーミット(1998) - だいすきなえいごのうた(1999) - だいすきなえいごのうた2(2001) - セサミストリート: ドゥー・ジー・アルファベット(1996) - セサミストリート: エルモサイズ(1996) - セサミストリート: 123 いっしょにかぞえよう(1997) - セサミストリート: あの歌の名前はなーにー?(2004) - セサミストリート: エルモズ・マジック・クックブック(2001) - セサミストリート: エルモ・ビジッツ・ドクター(2005)

スタッフ

ジョーン・ガンツ・クーニー - ロイド・モリセット(英語版) - ジェラルド・レッサー(英語版) - セサミワークショップ

キャスト

ボブ・マグラス - ロレッタ・ロング(英語版) - マット・ロビンソン(英語版) - ハル・ミラー(英語版) - ロスコー・オーマン - リンダ・ボーヴ(英語版) - ウィル・リー - カルロ・アルバン - アラン・ムラオカ - クリス・ノヴィングス(英語版) - ソニア・マンザーノ(英語版) - エミリオ・デルガード(英語版) - デジレー・カサード - マイルズ・オーマン(英語版) - イマーニ・パターソン(英語版) - オラマイド・フェイソン(英語版) - レオナルド・ジャクソン(英語版) - デイビッド・スマイル(英語版) - ルース・バジー

パペティア
楽曲

セサミストリートのテーマ(1969) - マナ・マナの歌(1969) - ラバー・ダッキー(1970) - シング(1971) - CはクッキーのC(1971) - 鏡の中のモンスター(1989)

アトラクション
関連番組
関連項目
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
芸術家
  • MusicBrainz
その他
  • SNAC