ユー・レイズ・ミー・アップ

You Raise Me Up
Secret Garden楽曲
収録アルバムOnce in a Red Moon
リリース26 March 2002
ジャンルInspirational
時間5:04
作詞者Brendan Graham (作詞)
ロルフ・ラヴランド (作曲)
プロデュースデッカ・レコード
Once in a Red Moon収録順
"Awakening"
(1)
You Raise Me Up
(2)
"Silent Wings"
(3)

ユー・レイズ・ミー・アップ」 (You Raise Me Up) は、アイルランド/ノルウェーのミュージシャン、シークレット・ガーデンの楽曲で、2002年アルバムレッド・ムーン』に収録されている。2003年にアイルランドの歌手ダニエル・オドネル(英語版)カバーがヒットした後、多くのアーティストがカバーしている。

日本では、2006年トリノ・オリンピックフィギュアスケート金メダリストとなった荒川静香選手が、エキシビションアイルランドの女性グループ、ケルティック・ウーマンの楽曲を使用したことで広く知られるようになった。またケルティック・ウーマンは2011年5月に来日し、東日本大震災の復興支援のために、一部に日本語詞を入れた「ユー・レイズ・ミー・アップ~絆ヴァージョン」を公開録音し着うたフル(R)で配信、その収益全額を寄付して話題名となり、「ユー・レイズ・ミー・アップ」はケルティック・ウーマンの代表曲として知られている[1]

カバー

  • ジョシュ・グローバン アルバム『クローサー』(2003年)に収録。
  • ローナン・タイナン アルバム『The Impossible Dream』(2003年)に収録。
  • シセル アルバム『マイ・ハート』(2004年)に収録。
  • ラッセル・ワトソン アルバム『アモーレ・ムジカ』(2005年)に収録。
  • マーティン・ハーケンス
  • トミー・フレミング
  • マイケル・ボール
  • ケルティック・ウーマン アルバム『ケルティック・ウーマン』(2005年)に収録。
    • テレビ朝日新春スペシャルドラマ『白虎隊』エンディングテーマ。
  • サマンサ・マンバ
  • ブライアン・ケネディ オリジナルにも参加。
  • ウエストライフ アルバム『フェイス・トゥ・フェイス』(2005年)に収録。
    • ユー・レイズ・ミー・アップ (ウエストライフの曲)の項参照。
  • リナ・パーク 日本語に訳詞したものをシングル化(英語版も収録)。
    • 「祈り〜You Raise Me Up」
  • イル・ディーヴォ アルバム『オールウェイズ』(2006年)に収録。
  • ジーナ・ロドウィック アルバム『Singing In The Rain』(2007年)に収録。
  • ポール・ポッツ スペイン語に翻訳したものをアルバム『ワン・チャンス』(2007年)に収録。
  • アンドレア・ロス アルバム『Moon River』(2007年)に収録。
  • コニー・タルボット アルバム『Over the Rainbow』(2007年)に収録。
  • カノン アルバム『Precious』(2007年)に収録。
  • ケルティック・サンダー
  • シャリース・ペンペンコ アルバム『My Inspiration』(2009年)に収録。
  • 高垣彩陽 シングル『君がいる場所』(2010年)、アルバム『melodia』(2011年)に収録。
  • Le Velvets アルバム『Le Velvets』(2012年)に収録。
  • KAI 限定盤シングル『愛は深く』、アルバム『愛という名前』(2012年)に収録。[2]
  • 薬師丸ひろ子 with ケルティック・ウーマン 2012年11月発売のケルティック・ウーマンのアルバム「心のクリスマス」(日本盤)と、2013年12月発売の薬師丸ひろ子のアルバム「時の扉」に収録(~祈りバージョン)[1][3]。 

祈り~You Raise Me Up

祈り~You Raise Me Up」(いのり~ユー・レイズ・ミー・アップ)は、2007年のCBCTVアニメーションロミオ×ジュリエット』のオープニング・テーマで、原曲に、森山直太朗の「さくら(独唱)」の作詞等で知られる御徒町凧が書き下ろした日本語詞を載せたカヴァーアレンジ曲

同年年6月20日にユニバーサルミュージック・ジャパンより、LENA PARK박정현)のCDシングルMAXI)としてリリースされた。

収録曲

  1. 「祈り~You Raise Me Up」
  2. 「You Raise Me Up」
  3. 「祈り~You Raise Me Up(Instrumental)」

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “ケルティック・ウーマンから薬師丸ひろ子さんへのラヴ・コールでコラボレーションが実現! - UNIVERSAL MUSIC JAPAN”. ケルティック・ウーマン (2012年10月17日). 2023年5月25日閲覧。
  2. ^ “DISCOGRAPHY - KAI”. UNIVERSAL MUSIC LLC. 2017年10月19日閲覧。
  3. ^ (日本語) Celtic Woman ユー・レイズ・ミー・アップ~祈りヴァージョンft.薬師丸ひろ子, https://www.youtube.com/watch?v=HA294MghIJ0 2023年5月25日閲覧。 
  4. ^ (日本語) You Raise Me Up, https://www.youtube.com/watch?v=gQ2-bzIbuVI&list=PL7U4Vz0A9kro9LutgyYPagTT_tZFD5Ge6&index=15 2023年5月25日閲覧。 
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainz作品