ホテルグランテラス富山

ホテルグランテラス富山
ホテル概要
正式名称 ホテルグランテラス富山
運営 ブリーズベイホテル株式会社
前身 名鉄トヤマホテル
階数 地下1[1] - 地上12[1]
部屋数 129室
延床面積 17,351[1]
駐車場 30台
開業 1964年12月
最寄駅 富山駅
最寄IC 富山インターチェンジ
所在地 〒930-0004
富山県富山市桜橋通り2番28号
位置 北緯36度41分52.28秒 東経137度12分59.37秒 / 北緯36.6978556度 東経137.2164917度 / 36.6978556; 137.2164917座標: 北緯36度41分52.28秒 東経137度12分59.37秒 / 北緯36.6978556度 東経137.2164917度 / 36.6978556; 137.2164917
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示
ホテルグランテラス富山の位置(富山県内)
ホテルグランテラス富山

ホテルグランテラス富山(ホテルグランテラスとやま)は、ブリーズベイホテルグループが運営するシティホテル。地上1階地下12階建てで、外壁には薄茶色系統のブラウニッシュゴールドのタイルで覆われている[1]

かつては名鉄トヤマホテルとして名古屋鉄道の子会社により運営されていたが、2012年2月29日に名鉄トヤマホテルの全株式をブリーズベイホテルに売却したことにより名鉄グループより離脱した。名鉄グループ離脱後も「名鉄トヤマホテル」の名称を継続使用していたが、2013年3月1日に「ホテルグランテラス富山」に改称された[2]

沿革

所在地

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e 『北日本新聞』1982年7月10日付朝刊4面『名鉄トヤマホテル完成 23日にオープン』より。
  2. ^ 「名鉄トヤマホテル」経営権 横浜の会社に譲渡(2012年2月27日、中日新聞[リンク切れ]
  3. ^ 『富山市史 第四巻』(1969年12月20日、富山市発行)1012頁。
  4. ^ 原武史『昭和天皇御召列車全記録』新潮社、2016年9月30日、134頁。ISBN 978-4-10-320523-4。 
  5. ^ 『北日本新聞』1980年8月9日付朝刊5面『近く2ホテル着工 「富山第一」「名鉄トヤマ」富山市内 57年開業』より。
  6. ^ 『北日本新聞』1980年8月28日付朝刊5面『県内最大ホテルへ 「名鉄トヤマ」が地鎮祭』より。

関連項目

外部リンク

  • BBHホテルグループ ホテルグランテラス富山
  • 表示
  • 編集
名鉄ホテルグループ
名鉄イン
愛知県
  • 名鉄イン名古屋駅新幹線口
  • 名鉄イン名古屋駅前
  • 名鉄イン名古屋桜通
  • 名鉄イン名古屋金山
  • 名鉄イン名古屋金山アネックス
  • 名鉄イン名古屋錦
  • 名鉄イン刈谷
  • 名鉄イン知多半田駅前
静岡県
  • 名鉄イン浜松町
関西地方
  • 名鉄イン新大阪駅東口
ホテルミュッセ
  • ホテルミュッセ銀座名鉄
  • ホテルミュッセ京都四条河原町名鉄
東海地方
愛知県
岐阜県
北信越地方
廃業・売却されたホテル
愛知県
岐阜県
静岡県
北信越地方
東北地方
関連項目
名鉄グループ
運輸事業
鉄道
バス
タクシー
運送
航空
自動車
  • 名鉄AUTO
  • 名鉄協商パーキングサービス
  • 名鉄自動車整備(クリアー25名古屋)
  • トヨテツオートサービス
  • 華陽オートテック
  • 宮交自動車整備
ロゴ
サービス事業
ホテル
旅行
レジャー
飲食
  • 名鉄ミライート
不動産
流通事業
デパート
ストア
その他の事業
保育
  • 名鉄スマイルプラス
介護
  • 名鉄ライフサポート
商社
教育
建設
環境
保険
  • 名鉄保険サービス
システム
広告
警備
  • 名鉄セコム
サービス
過去の事業
運輸
ホテル
レジャー
その他
関連施設
関連項目
カテゴリ カテゴリ
名鉄トヤマホテルに関するカテゴリ:
  • 名鉄グループのホテル
  • 名鉄グループの歴史