タトラKT4TMR

タトラKT4 > タトラKT4TMR
タトラKT4TMR
KT4TMR(136、2017年12月24日撮影)
基本情報
運用者 タリン市交通会社(エストニア語版)
種車 タトラKT4
改造所 AC Ühinenud Depood
改造年 2017年
改造数 6両
運用開始 2017年10月10日
投入先 タリン市電
主要諸元
編成 2車体連接車
軌間 1,067 mm
電気方式 直流600 V
架空電車線方式
最高速度 60 km/h
車両定員 170人(着席33人)
車両重量 19.75 t
全長 18,100 mm
全幅 2,180 mm
全高 3,110 mm
車輪径 700 mm
固定軸距 1,900 mm
台車中心間距離 8,900 mm
主電動機 TV Progress
主電動機出力 45 kw
歯車比 8.77
出力 180 kw
備考 主要数値は[1][2]に基づく。
テンプレートを表示

タトラKT4TMRは、エストニアタリン市電で使用されている路面電車車両の1形式。かつてチェコスロバキア(現:チェコ)に存在したČKDタトラが製造したタトラKT4を改造した形式である[1][2][3][4]

概要・運用

エストニア首都タリンを走るタリン市電2018年に開業130周年を迎えるのに合わせ、2車体連接車タトラKT4のうち6両に対し、15年間の延命も兼ねた近代化工事を実施した車両。種車からは台枠や台車が流用され、車体や電気機器の多くは新規に製造されたものを用い、改造はチェコイネコン・グループの指導の下、2016年から路面電車車両の近代化や保守事業に参入したGOグループの傘下企業であるÜhinenud Depoodによって行われた[注釈 1][1][5][6]

新造した車体は1940年代から60年代までタリン市電で使用されていた車両を基にしたレトロ調のデザインを用い、塗装も世界遺産に認定された地域を有するタリンの街との調和が図られている。車内についてもオーク材を用いたロングシートやランプを意識した機材や配色を取り入れたLED照明など旧型電車を意識した要素を盛り込む一方、通勤客をはじめとした一般利用客の利用し易さにも配慮した設計になっている[1][2]

主要機器や乗降扉はチェコ製の部品が用いられ、電気機器としてセゲレツ(Cegelec)製のTVプログレス(TV Progress)を搭載する[2][4][7]

2017年から改造が行われ、試運転を実施した後、同年の10月10日から営業運転を開始した。合計6両が改造され、設計・改造費用の総額は4,452,000ユーロを記録した。これらの車両にはコンスタンティン・パッツを始めとしたエストニアを代表する政治家の名前が付けられている[1][2][3][4]

タリン市電では2020年代に最大28両の超低床電車を導入し、乗降扉付近にステップが存在する高床式車両を置き換える計画が存在するが、KT4TMRに更新された6両に関してはそれ以降も残存する予定となっている[3][4]

  • 車内
    車内
  • 右側面
    右側面
  • 後方
    後方

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 路面電車関連の事業では「ユーロクラフト(Eurokraft)」のブランド名を用いる。

出典

  1. ^ a b c d e “Product-RetroTram”. Eurokraft. 2020年2月25日閲覧。
  2. ^ a b c d e Libor Hinčica (2017年11月2日). “ZAJÍMAVÉ RETRO TRAMVAJE KT4 V ESTONSKÉM TALLINNU” (チェコ語). Československý Dopravák. 2020年2月25日閲覧。
  3. ^ a b c “В Таллинне состарили чешские трамваи” (ロシア語). UBR.ua (2017年10月12日). 2020年2月25日閲覧。
  4. ^ a b c d “В столице Эстонии модернизировали шесть трамваев с дизайном в стиле "ретро" (ФОТО)” (ロシア語). Пассажирский транспорт (2017年10月11日). 2020年2月25日閲覧。
  5. ^ “Trammiliikluse ajalugu”. Tallinna Linnatranspordi Aktsiaselts. 2020年2月25日閲覧。
  6. ^ “Company”. Eurokraft. 2020年2月25日閲覧。
  7. ^ “Reference list”. Cegelec (2018年7月31日). 2020年2月25日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、タトラKT4TMRに関連するカテゴリがあります。
  • (英語)“ユーロクラフトの公式ページ”. 2020年2月25日閲覧。


タトラカーの改造車両1
種車:T2




種車:T3
機器更新・車体改造
  • T3G(チェコ語版)
  • T3M
  • T3M.3(チェコ語版)
  • T3Mod(チェコ語版)
  • T3R.E
  • T3R.P
  • T3S(チェコ語版)
  • 01T(チェコ語版)
  • 02T(チェコ語版)
  • TMRP-1・TMRP-2・TMRP-2M
  • MTTM
  • MTTA
  • MTTA-2
  • MTTD
  • MTTCH
  • MTTE
  • T3A
  • T3VPA
  • DT-1
  • T3DC1・T3DC2
  • T3D-M・B3D-M
車体更新(機器流用)
連接車
種車:T4
種車:T5C5
種車:T6B5(T3M)
種車:T6A2
種車:K2
種車:KT4
種車:KT8D5
種車:RT6N1