ジューン・ロックハート

ジューン・ロックハート
June Lockhart
June Lockhart
1947年
生年月日 (1925-06-25) 1925年6月25日(98歳)
出生地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ニューヨーク市
ジャンル 女優
活動期間 1938年 - 現在
配偶者 Dr. John Maloney
(1951年 - 1959年)
John C. Lindsay
(1959年 - 1970年)
主な作品
宇宙家族ロビンソン』(TV)
名犬ラッシー』(TV)
『ロスト・イン・スペース』
備考
トニー賞(新人賞)
ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム (1960年)
テンプレートを表示

ジューン・ロックハート(June Lockhart, 1925年6月25日 - )は、アメリカ合衆国女優である。

来歴

1925年ニューヨーク州ニューヨーク市に生まれる。父親はカナダ出身の俳優で『死刑執行人もまた死す』などへ出演したジーン・ロックハート、母親はイギリス出身の女優キャスリーン・ロックハート(英語版)[1]1938年に、父ジーンが出演した『クリスマス・キャロル(英語版)』にノークレジットながら出演し、映画デビューを果たした。1940年代に入ると、徐々に出演作を増やしていき、映画のみならず舞台演劇へも進出。1948年にはブロードウェイ舞台の『For Love or Money』へ出演して、トニー賞の新人賞を受賞した。

1950年代に入ると、テレビドラマの出演も増え、1958年にテレビドラマシリーズの『名犬ラッシー』へ出演。メインキャストのルース・マーティンを演じて幅広い層から人気を集めた。同作品ではプライムタイム・エミー賞へもノミネートされている[2]

  • 1954年ドラマ「名犬ラッシー(英語版) 」左からジューン、ヒュー・ライリー(英語版) 、子役ジョン・プロヴォスト(英語版)
    1954年ドラマ「名犬ラッシー(英語版) 」左からジューン、ヒュー・ライリー(英語版) 、子役ジョン・プロヴォスト(英語版)
  • 「宇宙家族ロビンソン」(1965年)のガイ・ウィリアムズ(左)とジューン
    「宇宙家族ロビンソン」(1965年)のガイ・ウィリアムズ(左)とジューン

またそれ以外のテレビの代表作として『宇宙家族ロビンソン』があり、同ドラマではロビンソン一家の母親を演じている。1998年に製作された同ドラマリメイク版の映画『ロスト・イン・スペース』へはドラマとは違う役柄でカメオ出演している。

私生活

これまで2度の結婚歴があり、1951年に医師だったJohn Maloneyと結婚[1]。2児をもうけるが1959年に離婚。子供のうちの姉のアン・ロックハートは女優となった。同年にJohn C. Lindsayと結婚したが、1970年に再び離婚している。

出演作品

映画

  • クリスマス・キャロル A Christmas Carol (1938)
  • 凡てこの世も天国も All This, and Heaven Too (1940)
  • 四人の息子 Adam Had Four Sons (1941)
  • ヨーク軍曹 Sergeant York (1941)
  • シャーリー・テンプルの夢みるお年頃 Miss Annie Rooney (1942)
  • 提督の館 Forever and a Day (1943)
  • ドーヴァーの白い崖 The White Cliffs of Dover (1944)
  • 若草の頃 Meet Me in St. Louis (1944)
  • Keep Your Powder Dry (1945)
  • ラッシーの息子 Son of Lassie (1945)
  • 謎の狼女 She-Wolf of London (1946)
  • Easy to Wed (1946)
  • 子鹿物語 The Yearling (1946)
  • Tメン T-Men (1947)
  • 祖国への反逆! 第5捕虜収容所 Time Limit (1957)
  • 名犬ラッシーの大冒険 Lassie's Great Adventure (1963)
  • Lassie: A Christmas Tail (1963)
  • 連続婦女暴行魔・ミニスカートの囮 The Bait (1973) ※テレビ映画
  • Who Is the Black Dahlia? (1975) ※テレビ映画
  • 恐怖! 蜘蛛の巣連続殺人 Curse of the Black Widow (1977)
  • 愛しい貴方 Just Tell Me You Love Me (1978)
  • 愛の贈物 The Gift of Love (1978) ※テレビ映画
  • Walking Through the Fire (1979) ※テレビ映画
  • バタフライ Butterfly (1982)
  • グリズリー・アダムズ物語 The Capture of Grizzly Adams (1982) ※テレビ映画
  • デッドリー・ゲーム Deadly Games (1982)
  • アラジンと魔法のランプ (1982) ※日本アニメ映画の英語吹替え
  • ストレンジ・インベーダーズ Strange Invaders (1983)
  • The Night They Saved Christmas (1984) ※テレビ映画
  • The All American Cowboy (1985)
  • トロル Troll (1986)
  • パーフェクト・ピープル Perfect People (1988) ※テレビ映画
  • ハリウッド行進曲/私をスタジオに連れてって Rented Lips (1988)
  • ゾンビ・パラダイス/ゾンビが街にやってきた! C.H.U.D. II - Bud the Chud (1989)
  • バイオドロイド/戦慄の魔獣海域 Danger Island (1992) ※テレビ映画
  • スリープ・ウィズ・ミー Sleep with Me (1994)
  • 監禁/戦慄のユートピア The Colony (1995) ※テレビ映画
  • ロスト・イン・スペース Lost in Space (1998)
  • The Thundering 8th (2000)
  • ジュエルに気をつけろ! One Night at McCool's (2001)
  • Au Pair II (2001) ※テレビ映画
  • Holiday in Handcuffs (2007) ※テレビ映画
  • Super Capers: The Origins of Ed and the Missing Bullion (2009)
  • ゾンビ・ハムレット Zombie Hamlet (2012)

テレビドラマ

  • The Paul Whiteman's Goodyear Revue (1949)
  • ロバート・モンゴメリー・プレゼンツ Robert Montgomery Presents (1951 - 1957)
  • ライツアウト Lights Out (1952)
  • オムニバス Omnibus (1952)
  • スタジオ・ワン Studio One (1952 - 1958)
  • Kukla, Fran and Ollie (1953)
  • ジャスティス Justice (1954, 1955)
  • The Elgin Hour (1955)
  • サイエンス・フィクション・シアター Science Fiction Theatre (1956)
  • クリストファーズ The Christophers (1956)
  • スタジオ57 Studio 57 (1956)
  • プレイハウス90 Playhouse 90 (1956, 1958)
  • 西部のパラディン Have Gun - Will Travel (1957, 1958)
  • クライマックス! Climax! (1957)
  • シャーリー・テンプルのおとぎの国 Shirley Temple's Storybook (1958)
  • ガンスモーク Gunsmoke (1958)
  • 幌馬車隊 Wagon Train (1958, 1960)
  • 名犬ラッシー Lassie (1958 - 1964)
  • シマロン・シティ Cimarron City (1958)
  • ローハイド Rawhide (1959)
  • ジェネラル・エレクトリック・シアター General Electric Theater (1959)
  • ジェネラル・ホスピタル General Hospital (1963)
  • ペリー・メイスン Perry Mason (1964)
  • 奥さまは魔女 Bewitched (1964)
  • 原子力潜水艦シービュー号 Voyage to the Bottom of the Sea (1964)
  • 0011ナポレオン・ソロ The Man from U.N.C.L.E. (1964)
  • ブランデッド Branded (1965)
  • ヒッチコック劇場 The Alfred Hitchcock Hour (1965)
  • ミスター・ノバック Mr. Novak (1965)
  • 宇宙家族ロビンソン Lost in Space (1965 - 1968)
  • スケルトンの大笑劇場 The Red Skelton Show (1967, 1969)
  • ニューヨーク・パパ Family Affair (1968)
  • じゃじゃ馬億万長者 The Beverly Hillbillies (1968)
  • Petticoat Junction (1968 - 1970)
  • 恋愛専科/アメリカ式愛のテクニック Love, American Style (1973)
  • ドクター・ウェルビー Marcus Welby, M.D. (1974)
  • 特捜隊アダム12 Adam-12 (1974)
  • 警察物語 Police Story (1975)
  • 警官フォレスター Joe Forrester (1975)
  • エラリー・クイーン Ellery Queen (1975)
  • ハッピーデイズ Happy Days (1975)
  • Dr.刑事クインシー Quincy M.E. (1976, 1979, 1983)
  • Sword of Justice (1978)
  • The Hardy Boys/Nancy Drew Mysteries (1978)
  • ベガス Vega$ (1981)
  • UFO時代のときめき飛行 アメリカン・ヒーロー The Greatest American Hero (1981, 1983)
  • 私立探偵マグナム Magnum, P.I. (1981)
  • ダークルーム Darkroom (1981)
  • ファルコン・クレスト Falcon Crest (1982)
  • Knots Landing (1982)
  • マイコン大作戦 Whiz Kids (1984)
  • ジェシカおばさんの事件簿 Murder, She Wrote (1985)
  • コルビーズ The Colbys (1986)
  • 世にも不思議なアメージング・ストーリー / 『パンプキン競争』 Amazing Stories (1986)
  • 新・名犬ラッシー The New Lassie (1989)
  • フルハウス Full House (1991)
  • バビロン5 Babylon 5 (1994)
  • ロザンヌ Roseanne (1995)
  • セブンスヘブン 7th Heaven (1997)
  • ビバリーヒルズ高校白書 Beverly Hills, 90210 (1997, 1998)
  • ドリュー・ケリー DE ショー! The Drew Carey Show (2002)
  • Andy Richter Controls the Universe (2003)
  • ラスベガス Las Vegas (2004)
  • Rock Me, Baby (2004)
  • Complete Savages (2004, 2005)
  • グレイズ・アナトミー 恋の解剖学 Grey's Anatomy (2006)
  • コールドケース 迷宮事件簿 Cold Case (2006)
  • Vanity Fair: Decades (2013)

テレビアニメ

ビデオゲーム

  • Tesla Effect (2014)

脚注

  1. ^ a b “June Lockhart Biography”. 2015年2月8日閲覧。
  2. ^ “June Lockhart Awards Biography”. 2015年2月8日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ジューン・ロックハートに関連するカテゴリがあります。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ
人物
  • Deutsche Synchronkartei
その他
  • SNAC