サッカーモンゴル国女子代表

曖昧さ回避 この項目では、女子代表チームについて説明しています。男子代表チームについては「サッカーモンゴル国代表」をご覧ください。
サッカーモンゴル国女子代表
国または地域 モンゴルの旗 モンゴル
協会 モンゴル国サッカー連盟(MFF)
初の国際試合
2018年9月3日
 モンゴル 3–2 北マリアナ諸島 
女子W杯
出場回数 0回
オリンピック
出場回数 0回
AFC女子アジアカップ
出場回数 0回
アジア競技大会
出場回数 0回
  • 表示

サッカーモンゴル女子代表(サッカーモンゴルじょしだいひょう)は、モンゴル国サッカー連盟(MFF)によって構成されるサッカーナショナルチームである。アジアサッカー連盟(AFC)および東アジアサッカー連盟(EAFF)所属。

歴史

サッカーモンゴル女子代表は、2018年9月にウランバートルで開催されたEAFF E-1サッカー選手権2019の予選1次ラウンドでデビューした。9月3日にAFCメンバーの北マリアナ諸島との初の国際試合で3対2で勝利し[1]、9月5日にFIFAメンバーとの最初の試合をグアムと対戦して1対0で勝利した。

成績

FIFA女子ワールドカップ

  • 1991 - 不参加
  • 1995 - 不参加
  • 1999 - 不参加
  • 2003 - 不参加
  • 2007 - 不参加
  • 2011 - 不参加
  • 2015 - 不参加
  • 2019 - 不参加
  • 2023 - 予選敗退

オリンピック

  • 1996 - 不参加
  • 2000 - 不参加
  • 2004 - 不参加
  • 2008 - 不参加
  • 2012 - 不参加
  • 2016 - 不参加
  • 2020 - 予選敗退

AFC女子アジアカップ

  • 1975 - 不参加
  • 1977 - 不参加
  • 1979 - 不参加
  • 1981 - 不参加
  • 1983 - 不参加
  • 1986 - 不参加
  • 1989 - 不参加
  • 1991 - 不参加
  • 1993 - 不参加
  • 1995 - 不参加
  • 1997 - 不参加
  • 1999 - 不参加
  • 2001 - 不参加
  • 2003 - 不参加
  • 2006 - 不参加
  • 2008 - 不参加
  • 2010 - 不参加
  • 2014 - 不参加
  • 2018 - 不参加
  • 2022 - 予選敗退

EAFF E-1サッカー選手権

  • 2005 - 不参加
  • 2008 - 不参加
  • 2010 - 不参加
  • 2013 - 不参加
  • 2015 - 不参加
  • 2017 - 不参加
  • 2019 - 予選敗退
  • 2022 - 不参加

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “Masakåda shut out Macau in EAFF soccer tournament”. Pacific Daily News. (2018年9月4日). https://www.guampdn.com/story/sports/2018/09/04/masakada-shut-out-macao-eaff-soccer-tournament/1188262002/ 2018年9月4日閲覧。 
アジア(AFC)の女子サッカーナショナルチーム
各列内は五十音順。AFC準加盟およびFIFA未加盟
EAFF
AFF
SAFF
CAFA
WAFF
大会 - 協会 - 代表(男子, 女子, U-23, U-20, U-17, フットサル) - 国内リーグ(男子, 女子, フットサル) - 国内カップ(カップ, スーパーカップ)
AFC - CAF - CONCACAF - CONMEBOL - OFC - UEFA
FIFA : ワールドカップ, U-20ワールドカップ, U-17ワールドカップ, オリンピック, ユースオリンピック, 国際大会一覧, 選手一覧, ナショナルチーム, ランキング, アンセム
アジア
アフリカ
北中米カリブ海
南米
オセアニア
欧州
非FIFA
総合競技大会
その他
  • 男子代表
  • 男子クラブ
  • 女子代表
  • 女子クラブ
  • フットサル
  • クラブフットサル
  • ビーチサッカー
スタブアイコン

この項目は、サッカーに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル サッカー/ウィキプロジェクト サッカー/ウィキプロジェクト 女子サッカー)。

  • 表示
  • 編集