クロロペンタフルオロエタン

クロロペンタフルオロエタン

1-chloro-1,1,2,2,2-pentafluoroethane

別称
Freon 115, CFC-115, R-115
識別情報
CAS登録番号 76-15-3 チェック
ChemSpider 6190 チェック
UNII SJG47X19V4 チェック
E番号 E945 (その他)
ChEMBL CHEMBL502216 チェック
  • FC(F)(F)C(Cl)(F)F
  • InChI=1S/C2ClF5/c3-1(4,5)2(6,7)8 チェック
    Key: RFCAUADVODFSLZ-UHFFFAOYSA-N チェック
  • InChI=1/C2ClF5/c3-1(4,5)2(6,7)8
    Key: RFCAUADVODFSLZ-UHFFFAOYAH
特性
化学式 C2ClF5
モル質量 154.466 g/mol
外観 無色気体
融点

-99 °C, 174 K, -146 °F

沸点

-39.1 °C, 234 K, -38 °F

への溶解度 59 mg/L
危険性
主な危険性 高濃度では窒息の可能性[1]
引火点 70.4 °C (158.7 °F; 343.5 K)
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

クロロペンタフルオロエタン(Chloropentafluoroethane)は、かつて冷媒として用いられたフロン類である。フロン115という名称で知られていた。

しかし、オゾン層を破壊する懸念があったため、その生産と消費は、1996年1月1日以降、モントリオール議定書で禁止された[2]

出典

  1. ^ http://encyclopedia.airliquide.com/sds/en/030_AL_EN.pdf
  2. ^ Ozone Depleting Substances List (Montreal Protocol)
典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • ドイツ