エチドカイン

エチドカイン
IUPAC命名法による物質名
  • N-(2,6-ジメチルフェニルl)-
    2-(エチル(プロピル)アミノ)ブタンアミド
臨床データ
胎児危険度分類
法的規制
  • US: -only
投与経路 注射
薬物動態データ
生物学的利用能n/a
代謝肝臓
半減期2.5 時間
排泄腎臓
識別
CAS番号
36637-18-0
ATCコード N01BB07 (WHO)
PubChem CID: 37497
DrugBank n/a
KEGG D04095
化学的データ
化学式C17H28N2O
分子量276.42 g/mol
  • O=C(Nc1c(C)cccc1C)C(CC)N(CC)CCC
テンプレートを表示

エチドカイン: Etidocaine)は、アミド型局所麻酔薬の一つ。

作用時間は長い。運動神経遮断作用が強いが、知覚神経の回復が早いので、疼痛治療には向かない[1]:449

副作用

心毒性が強い[2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 横山正尚「硬膜外麻酔に用いる局所麻酔薬の特徴」『日本臨床麻酔学会誌』第27巻第5号、日本臨床麻酔学会、2007年、445-455頁、doi:10.2199/jjsca.27.445、ISSN 0285-4945、2010年2月7日閲覧 
  2. ^ Albright, G. A. (1979). “Cardiac Arrest Following Regional Anesthesia with Etidocaine or Bupivacaine”. Anesthesiology 51 (4): 285-287. ISSN 0003-3022. PMID 484889. http://anesthesiology.pubs.asahq.org/article.aspx?articleid=1958476 2010年2月7日閲覧。. 
局所麻酔薬 (主として ナトリウムチャネル遮断薬(英語版)) (ATCコード_N01B(英語版))
エステル型
パラアミノ安息香酸
安息香酸
置換安息香酸 (非パラアミノ安息香酸、非フェニル)
  • アモプロキサン(wikidata)
  • 3-(p-フルオロベンゾイルオキシ)トロパン
アミド型
合剤
  • 血管収縮薬含有局所麻酔薬
  • ブピバカイン/メロキシカム(英語版)
  • リドカイン/プリロカイン
  • TAC (麻酔薬)
  • イオントカイン(英語版)
#WHO必須医薬品モデル・リスト 市場から撤退した医薬品一覧(英語版) 治験: 第III相 §第II相以下
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、薬学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:薬学/Portal:医学と医療/Portal:化学)。

  • 表示
  • 編集