イソチペンジル

イソチペンジル
IUPAC命名法による物質名
  • N,N-dimethyl-1-(10H-pyrido[3,2-b][1,4]benzothiazin-10-yl)propan-2-amine
臨床データ
Drugs.com 国別販売名(英語)
International Drug Names
識別
CAS番号
482-15-5 1225-65-6
ATCコード D04AA22 (WHO) R06AD09 (WHO)
PubChem CID: 3781
DrugBank DB08802 チェック
ChemSpider 3649 チェック
UNII WVZ7K9P0JY チェック
KEGG D08091  チェック
化学的データ
化学式C16H19N3S
分子量285.408 g/mol
  • n2c1N(c3c(Sc1ccc2)cccc3)CC(N(C)C)C
  • InChI=1S/C16H19N3S/c1-12(18(2)3)11-19-13-7-4-5-8-14(13)20-15-9-6-10-17-16(15)19/h4-10,12H,11H2,1-3H3 チェック
  • Key:OQJBSDFFQWMKBQ-UHFFFAOYSA-N チェック
テンプレートを表示

イソチペンジル(Isothipendyl)は、痒み止め薬として用いられる第一世代のH1アンタゴニスト(抗ヒスタミン薬)かつ抗コリン薬である。眠気等の抗コリン薬の副作用のため、現在はアレルギー症状の緩和のためには積極的には用いられていないが、虫刺症やそれに伴う痒みの局所的な緩和のためには限定的に用いられている。

関連項目

エタノールアミン系
プロピルアミン系
エチレンジアミン系
フェノチアジン
ピペラジン
その他
  • カテゴリ