まっ赤な女の子

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)
まっ赤な女の子
小泉今日子シングル
初出アルバム『Breezing
B面 午後のヒルサイドテラス
リリース
ジャンル 歌謡曲
ポップス
時間
レーベル ビクター音楽産業
作詞 康珍化
作曲 筒美京平
チャート最高順位
小泉今日子 シングル 年表
春風の誘惑
(1983年)
まっ赤な女の子
(1983年)
半分少女
(1983年)
テンプレートを表示

まっ赤な女の子」(まっかなおんなのこ)は、小泉今日子の5枚目のシングル[3]1983年5月5日ビクター音楽産業から発売された。表題曲は本人主演のフジテレビ月曜ドラマランドあんみつ姫』の主題歌となった。

概要

このシングルでディレクターが髙橋隆から田村充義へ交代となった。この時期小泉にはイメージを変えたいという願望があり、髪を短くするなどの行動に表し始め、田村もまた、せっかく変わるのなら前任者の引継ぎをするだけでは面白くないし新しいものを出さなければと考え、これまで提供のなかった作家に依頼された[4]。作曲は筒美京平に依頼し、作詞は若く勢いのある作家がいいとして康珍化秋元康の二人に書いてもらい、シングルに向いていると思った方をA面にしようと決めていたという[4]。結果、タイトルに鮮やかさを感じる康作詞の「まっ赤な女の子」がA面に決定した。康は夏向きの曲という事を意識して海辺を舞台にしたカラフルな詞を書こうと思い、幼い女の子が赤色を使って太陽やパラソルを描くクレヨン画をイメージして詞を書いていった。内心OKが出るか懸念はあったといい、田村に受け取ってもらえた時はホッとしたのを覚えていると話す[4]。しかし、安堵感も束の間に、筒美が曲を付けて戻ってきたものは詞の3分の1近くが削られていたという。康はかなりのショックを受けたが、贅肉を大幅に削るような添削のおかげで、どこかキレの良くなかった詞が見事にポップスへと昇華していると実感し、新人の自分には強烈な実践授業だったと回顧している[4]

ちなみに、タイトルを初めて聞いた時に小泉は「大人ってなんてやらしい事を考えるんだろう」と思ったとの事だが、曲を聴いた印象は「待ってました!って感じで、嬉しかった」とも話している[5]

編曲には筒美の推薦で佐久間正英が起用された。田村の要望によりイントロのコーラスなどにヴォコーダー・ヴォイスが取り入れられ、佐久間はスタジオに大型のシンセサイザーであるDX7(ヤマハ・DXシリーズ)を持ち込んで作業を行った[4]

1991年11月には8cmCDがリリースされている(カップリングは「艶姿ナミダ娘」)。

収録曲

まっ赤な女の子

  1. まっ赤な女の子 (3分27秒)
    作詞:康珍化
  2. 午後のヒルサイドテラス (2分43秒)
    作詞:秋元康

まっ赤な女の子/艶姿ナミダ娘

  1. まっ赤な女の子
    作曲:筒美京平/編曲:佐久間正英
  2. 艶姿ナミダ娘
    作曲・編曲:馬飼野康二
  3. まっ赤な女の子(カラオケ)
  4. 艶姿ナミダ娘(カラオケ)

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “小泉今日子のシングル売上TOP20作品”. ORICON NEWS. oricon ME. 2023年9月16日閲覧。
  2. ^ a b c d e オリコンランキング情報サービス「you大樹」
  3. ^ 別冊宝島2611『80年代アイドルcollection』p.23.
  4. ^ a b c d e 松永 2017, p. 32-40
  5. ^ 松永 2017, p. 41

参考資料

関連項目

外部リンク

シングル

私の16才 - 素敵なラブリーボーイ - ひとり街角 - 春風の誘惑 - まっ赤な女の子 - 半分少女 - 艶姿ナミダ娘 - クライマックス御一緒に(あんみつ姫) - 渚のはいから人魚/風のマジカル - 迷宮のアンドローラ/DUNK - ヤマトナデシコ七変化 - The Stardust Memory - 常夏娘 - ハートブレイカー - 魔女 - なんてったってアイドル - 100%男女交際 - 夜明けのMEW - 木枯しに抱かれて - 水のルージュ - Smile Again - キスを止めないで - GOOD MORNING-CALL - 快盗ルビイ - Fade Out - 学園天国 - 見逃してくれよ! - La La La… - 丘を越えて - あなたに会えてよかった - 自分を見つめて/1992年、夏 - 優しい雨 - My Sweet Home - 月ひとしずく - BEAUTIFUL GIRLS - オトコのコ オンナのコ - Nobody can, but you - for my life - 潮騒のメモリー(天野春子) - T字路(小泉今日子&中井貴一

アルバム
オリジナル

マイ・ファンタジー - 詩色の季節 - Breezing - WHISPER - Betty - Today's Girl - Flapper - 今日子の清く楽しく美しく - Liar - Hippies - Phantasien - BEAT POP - ナツメロ - KOIZUMI IN THE HOUSE - No.17 - afropia - Bambinater - TRAVEL ROCK - オトコのコ オンナのコ - KYO→ - Inner Beauty - KYO→2 〜Anniversary Song〜 - 厚木I.C. - Nice Middle - Koizumi Chansonnier

ベスト

SUPER BEST THANK YOU KYOKO - Absolute Best For CD - Celebration - Melodies 〜Kyoko Koizumi Song Book - ザ・ベスト - Ballad Classics - CD FILE Vol.1 - CD FILE Vol.2 - CD FILE Vol.3 - Best Of Kyong King - Ballad Classics II - CD FILE VOL.4 - K2 Best Seller - anytime - 89-99 collection - 89-99 VINYL COLLECTION - KYON3 〜KOIZUMI THE GREAT 51 - K25 〜KYOKO KOIZUMI ALL TIME BEST〜 - 裏K25 〜KOIZUMI KYOKO ALL TIME BEST 19→38〜 - Kyon30〜なんてったって30年!〜 - Kyon30 extra - コイズミクロニクル〜コンプリートシングルベスト 1982-2017〜

その他

SEPARATION KYOKO - Kyon Kyon倶楽部 - 夏のタイムマシーン - Fade Out Super Remix Tracks - MASTER MIX PARTY

出演
テレビドラマ
映画
バラエティ等
ラジオ
ライブツアー
関連項目
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ