ふたりが眺めた窓の向こう

ふたりが眺めた窓の向こう
財津和夫スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
チャート最高順位
財津和夫 アルバム 年表
サボテンの花〜grown up〜
2004年
ふたりが眺めた窓の向こう
2009年
財津和夫の曲たちI 〜究極!財津和夫の名曲ここに集結!!ソロベスト〜
財津和夫の曲たちII 〜たくさんのアーティストへの提供曲集〜
(2009年)
テンプレートを表示

ふたりが眺めた窓の向こう』(ふたりがながめたまどのむこう)は、財津和夫の通算11枚目のアルバム。2009年10月28日発売。

概要

キャッチフレーズは、「これは財津のもうひとつの『青春の影』だ」

チューリップの活動に大きな区切りをつけ、ソロ活動へと比重を置いた中で制作されたアルバムである。

「手作り感のあるアルバム」をテーマに制作し[1]、仕上がりも生音っぽさを重視したものになっている。

また、久々に財津自身以外のミュージシャンが手掛けた楽曲を収録しており、その様子を含めた制作過程がNHKの音楽番組「SONGS」で放送された。

なお、このアルバムを最後にオリジナル・アルバムの制作は途絶えている(新曲自体は制作されている)。

収録曲

全曲作詞・作曲:財津和夫(特記以外)

  1. 愛の力
  2. 幸せは始まっていたのに
  3. こもれび
    • 伊豆田洋之がコーラスに参加。
  4. 風のみえる部屋
  5. クイズ
  6. 今 君を抱くから
  7. 窓の中のふたり
  8. 不器用な男
    • 伊豆田洋之がコーラスに参加。
  9. 手紙にかえて
    • 作詞・作曲:小田和正
    • 楽曲依頼のきっかけは、ライブで訪れた京都で宿泊したホテルに、偶然同じ日に小田が宿泊していたことだった。 予定が合わず対面は出来なかったが、代わりに手紙のやりとりをしたことが、曲名にも投影されている。
    • 依頼の際には、映画『ONCE ダブリンの街角で』内で用いられる『Falling Slowly』のイメージでと伝えられていた。
    • 小田は「クリスマスの約束2017」でセルフカバーしている。 演奏前に小田は「財津君は時々、思い出したように手紙をくれた。その手紙はいつも嬉しくなるようなもの。この曲はその手紙に返事をするようなつもりで書いた」とコメントしている。2017年の6月、財津は大腸癌により一時療養に入っていたが、この番組にナレーションで参加。演奏後には「音楽の返信、確かに受け取りました。いつまでも大切にします。ありがとうございます」とコメントした。
  10. 愛していたい
    • 作曲・コーラスアレンジ:ASKA
    • ASKAがハーモニカとコーラスに参加。ASKAがコーラスアレンジに悩む様子がNHKの「SONGS」内でも放映された。
  11. バイバイロマンス
    • 作詞:富田京子
    • 伊豆田洋之がコーラスに参加。
  12. 昨日からのメッセージ
  13. 世界一好き(bonus track)

演奏者

  • Drums:田中徹(M-2 & M-10)
  • Bass:山中和義(M-2 & M-10)
  • Acoustic Guitar:柳沢二三男(M-2 & M-10)
  • Piano:清水俊也(M-2 & M-10)・上甲ひとみ(M-13)
  • Synthesizer:清水俊也(M-2)・上甲ひとみ(M-5 & M-13)
  • Chorus:伊豆田浩之(M-2, M-3, M-8 & M-11)・金城綾乃(M-4)・ASKA(M-10)・麻布7(M-12)
  • Tambourine:田中徹(M-2)
  • Flute:山内和義(M-2)
  • Harmonica:ASKA(M-10)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 財津和夫8年ぶり新作で盟友小田和正、ASKAと共演、ナタリー、2009年10月6日。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ
チューリップ
シングル
  • (私の小さな人生)
  • 魔法の黄色い靴
  • 一人の部屋
  • 心の旅
  • 夏色のおもいで
  • 銀の指環
  • 青春の影
  • ぼくがつくった愛のうた〜いとしのEmily〜
  • サボテンの花
  • 悲しきレイン・トレイン
  • 娘が嫁ぐ朝
  • 風のメロディ
  • ブルー・スカイ
  • WELCOME TO MY HOUSE
  • 夕陽を追いかけて
  • 約束
  • 虹とスニーカーの頃
  • I am the Editor〜この映画のラストシーンは、ぼくにはつくれない〜
  • さよなら道化者
  • ふたりがつくった風景
  • We Can Fly
  • 星空の伝言
  • 夏の夜の海
  • たったひとりのオーディエンス
  • 愛の迷路
  • it WAS love
  • もっと幸せに素直になれたら
  • アイ・アイ・アイ
  • 涙のパーティー
  • くちづけのネックレス
  • 愛の風
  • Morning Squall/愛になりたい
  • 抱きあって
  • 真っ赤な花と水平線
  • ストロベリー・スマイル
  • We believe in Magic
  • シェア
  • この愛は忘れていいよ
  • あなたのいる世界
  • hope
  • 青春の影 vs 心の旅 2006 Anniversary Mix
  • アルバム
    オリジナル
    ライブ
    企画
    関連項目
    カテゴリ カテゴリ
    • 表示
    • 編集