ひとり咲き

CHAGE and ASKA > ひとり咲き
ひとり咲き
チャゲ&飛鳥シングル
初出アルバム『風舞
B面 あとまわし
リリース
規格 7インチレコード
デジタル・ダウンロード
録音 5分27秒
ジャンル フォーク
ポップ
レーベル ワーナー・パイオニア
作詞・作曲 飛鳥涼
プロデュース チャゲ&飛鳥・山里剛
チャート最高順位
チャゲ&飛鳥 シングル 年表
ひとり咲き
(1979年)
流恋情歌
1980年
ライブ映像
「ひとり咲き」(HISTORY II ~PRIDE~) - YouTube
テンプレートを表示

ひとり咲き」(ひとりざき)は、チャゲ&飛鳥(現:CHAGE and ASKA)の楽曲。自身のデビューシングルとして[1]ワーナー・パイオニア(現:ワーナーミュージック・ジャパン)から1979年8月25日に発売された。

背景

1978年10月に当時7人バンドだったチャゲ&飛鳥は、第16回ヤマハポピュラーソングコンテストつま恋本選会」において「流恋情歌」で入賞を果たした[2]:373

そして、1979年5月開催の第17回のために用意された曲が「ひとり咲き」であり、結果は第16回と同様に入賞で終わった。その後にヤマハ側からデビューとレコーディングの話を打診され、チャゲ(現:Chage)と飛鳥(現:ASKA)の2人による内容であった。これで7人編成のバンドは解散となり、8月に「九州から大型台風上陸!熱い喉が衝き叫ぶ!」というキャッチーコピーでデビューを果たした[2]:114,373

プロモーション

1979年11月12日放送のフジテレビ系『夜のヒットスタジオ』に出演し「ひとり咲き」を披露した。彼らが全国ネットの音楽番組に出演するのはこの時が初めてだったが、実は当日出演予定だった吉田拓郎が直前になり出演をキャンセルしたことから、彼らに急遽出演依頼が舞い込んできたという背景があった。そのため、セットや演出は吉田のためのものであった[3]。チャゲと飛鳥は出演に伴い、出演日の午前中に自分達で原宿に行って衣装服を買ったという[2]:374

アートワーク

本作のジャケットは講談社の建物の中で撮影が行われ、衣装はスタッフから借りたものを使用している[2]:373

収録曲

一覧

全作詞・作曲: 飛鳥涼、全編曲: 瀬尾一三
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.ひとり咲き飛鳥涼飛鳥涼
2.あとまわし飛鳥涼飛鳥涼
合計時間:

楽曲解説

  1. ひとり咲き
    シンガーソングライター高橋優は、一人で音楽活動するか悩んだ際にこの曲を聞いて「一人で音楽活動をやっていくのも悪くないかな」と公言している[4]坂本冬美は、歌詞にある「あたい」という言葉を用いていることがこの楽曲を好きになった理由で、「『私』でも『あたし』でもなく、この『あたい』が放っておけないと言いますか。きっと何度も恋をして、いつも失敗して、傷ついて、でもまた同じように恋をして、それを繰り返している『あたい』なんだと思う。」と公言している[5]
  2. あとまわし
    LP盤未収録であるが、アルバム『風舞』がキャニオンレコードからCDが再発売される際にボーナス・トラックとして収録された。

収録アルバム

国内盤
海外盤

カバー

ひとり咲き

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “ひとりではないChage、デビュー曲「ひとり咲き」が結んだ縁”. 読売新聞オンライン (2021年1月26日). 2021年10月5日閲覧。
  2. ^ a b c d 別冊カドカワ 完全保存版430ページ CHAGE&ASKA『大事なものは変わっていく』(2000年) 角川書店 p1-430
  3. ^ LOVE LOVEあいしてる CHAGE&ASKA トーク集 フジテレビ 2018年5月19日閲覧。
  4. ^ GENERATIONS 白濱亜嵐、上京当時のエピソードを語る「毎日竹下通りに行って馴染もうとしてた」 リアルサウンド 2017年5月2日閲覧
  5. ^ 【インタビュー】坂本冬美「何がきても怖くない」その言葉の真意とは【音楽】 ミュージックヴォイス 2021年10月26日配信, 2021年11月3日閲覧。
  6. ^ 坂本冬美、35周年第2弾は「情念」テーマ アルバム「Love Emotion」発売 スポーツ報知 2021年9月15日配信, 2021年9月21日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • ひとり咲き - CHAGE and ASKA Official Web Site
Chage - ASKA
シングル
CHAGE and ASKAのシングル
1970年代
79年

1.ひとり咲き

1980年代
80年
81年

4.放浪人 (TABIBITO) - 5.男と女

82年

6.熱い想い - 7.北風物語

83年

8.マリオネット - 9.華やかに傷ついて

84年
85年
86年

14.モーニングムーン - 15.黄昏を待たずに - 16.Count Down - 17.指環が泣いた

87年
88年

20.恋人はワイン色 - 21.ラプソディ - 22.Trip

89年

23.WALK - 24.LOVE SONG

1990年代
90年
91年
92年

WALK - LOVE SONG - 29.if - 30.no no darlin'

93年
94年

35.HEART/NATURAL/On Your Mark - 36.めぐり逢い

95年
96年

38.river

99年
2000年代
01年
03年
04年
07年

47.Man and Woman - 48.Here & There

アルバム
CHAGE and ASKAのアルバム
オリジナル
1980年代

1.風舞 - 2.熱風 - 3.黄昏の騎士 - 4.CHAGE&ASUKA IV -21世紀- - 5.INSIDE - 6.Z=One - 7.TURNING POINT - 8.MIX BLOOD - mini.Snow Mail - 9.Mr.ASIA - 10.RHAPSODY - 11.ENERGY - 12.PRIDE

1990年代
2000年代

20.NOT AT ALL - 21.DOUBLE

ベスト
1980年代

1.1979-1982 BEST - 2.Standing Ovation - 3.SUPER BEST

1990年代

4.THE STORY of BALLAD (バラード・ベスト) - 5.SUPER BEST II - 6.倆心知〜原創紀念歌集 (海外盤) - 7.Singles - The European Collection (海外盤) - 8.Yin&Yang (企画) - 9.GREATEST HITS (海外盤) - 10.倆角形 Duet Angle 20th anniversary (海外盤) - 11.CHAGE&ASKA VERY BEST ROLL OVER 20TH

2000年代

12.THE BEST (海外盤) - 13.THE STORY of BALLAD II (バラード・ベスト) - 14.Asian Communications Best (海外盤) - 15.CHAGE and ASKA VERY BEST NOTHING BUT C&A

ライブ
ボックス
その他

熱い想い (サウンドトラック) - オリジナルカラオケ - one voice THE SONGS OF CHAGE&ASKA (トリビュート) - STAMP (セルフカバー)

カテゴリ カテゴリ
映像作品
CHAGE and ASKAの映像作品
1980年代
1990年代

7.CHAGE&ASUKA HISTORY II 〜PRIDE〜 - 8.SEE YA - 9.太陽と埃の中で I - 10.太陽と埃の中で II - 11.THE VIDEO of CHAGE&ASKA TUG of C&A Vol.1 - 12.TREE - 13.THE VIDEO of CHAGE&ASKA TUG of C&A Vol.2 - 14.Go to Eleven 〜GUYS〜 - 15.THE VIDEO of CHAGE&ASKA TUG of C&A Vol.3 - 16.CONCERT MOVIE GUYS - 17.THE VIDEO of CHAGE&ASKA TUG of C&A Vol.4 - 18.史上最大の作戦 - 19.RED HILL - 20.15th ANNIVERSARY On Your Mark - 21.感謝 - 22.ASIAN TOUR IN TAIPEI - 23.CHAGE&ASKA MTV UNPLUGGED LIVE - 24.ジブリ実験劇場 On Your Mark - 25.ONE×ONE - 26. 20th Anniversary Premium Live 27.SPECIAL EVENT '93 GUYS〜夢の番人〜 - 28.史上最大の作戦 THE LONGEST TOUR 1993-1994 - 29.LIVE BEST 1995-1999

2000年代
2010年代

44. CHAGE&ASKA LIVE IN KOREA 韓日親善コンサート Aug.2000 - 45.CHAGE and ASKA LIVE DVD BOX 4 - 46.THE VIDEO of CHAGE&ASKA TUG of C&A Vol.1〜5

カテゴリ カテゴリ
楽曲

PRIDE - On Your Mark

ラジオ番組
関連項目
カテゴリ カテゴリ